様々な臓器をご要望の仕様で、精密な3Dモデル(立体模型)に再現
当社では心臓だけではなく、あらゆる臓器を3Dモデル(立体模型)化することが可能です。病変部位の再現や不要な部位の削除など、使用用途に合わせて詳細なデータ処理を行なったうえで、モデル(模型)を製作。 ご要望に応じて、硬度や色などの仕様を調整し、オーダーメイドのモデル(模型)を製作します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
当社のオーダーメイド臓器モデルには、次の特長があります。 ◆あらゆる臓器モデルを製作 当社では、様々な用途に応じたあらゆる臓器モデルの製作実績が豊富です。また、モデルを使用する際に付随して必要な周辺機器の製作も可能。ご要望のモデルについて、まずはお問合わせください。 ◆医療分野の知識を活用 当社のスタッフが扱うのは、医療分野の案件のみ。また、医療機器である術前シミュレーターの製作にも携わっています。だからこそ、専門知識を生かしたきめ細やかな対応が可能です。 ◆ゼロからのものづくりが可能 CTデータからはもちろん、データをカスタマイズして製作することも可能。データがない場合も、手書きのイラストや医学書などを元にデータの作成から対応します。難易度が高いと思われるモデルでも、まずはお気軽にご相談ください。 ◆材質や工法を使い分けて製作 当社の母体となるクロスエフェクトは、2001年の創業以来、開発試作メーカーとしてこれまで多数の試作品を製作。その蓄積されたノウハウや経験を活かし、お客様の目的に応じて材質や工法を使い分け、ご要望に応じた3D臓器モデルをスピーディーに製作します。
価格情報
価格は、臓器モデルの仕様により異なります。 まずは、ご要望の仕様について、お気軽に、お問い合わせください。
納期
※納期は、モデルの仕様により異なります。 まずは、ご要望の仕様について、お気軽に、お問い合わせください。
用途/実績例
【教育】 臓器の立体的なイメージを頭の中で構築し、解剖理解をより深めるため 新しい医療機器を用いた手技をトレーニングするため 低侵襲手術など難易度の高い手技をトレーニングするため 【プロモーション】 学会場での展示で、製品の特性をわかりやすく伝えるため 医療従事者に対して製品説明をするため 【研究・開発】 開発している医療機器や新しい術式を検証するため コストを抑えつつスピーディーに製品開発を進めるため 学会発表用の資料を作成する際に使用するため 【臨床】 患者様への疾患や治療の説明時に使用するため 希少疾患を学ぶ機会を創出するため ◆ニーズ別ソリューション≪教育≫ https://www.xcardio.com/education/ ◆ニーズ別ソリューション≪プロモーション≫ https://www.xcardio.com/promotion/ ◆ニーズ別ソリューション≪研究開発≫ https://www.xcardio.com/reserch/ ◆ニーズ別ソリューション≪臨床≫ https://www.xcardio.com/clinical/
企業情報
当社では、心臓をはじめとする精密な臓器モデルの製作のほか、 ご要望に応じて医療機器のデザイン・設計、実験機器の試作や、 プロモーションツールの制作、CTスキャンサービスなど、 幅広いソリューションで、医療分野の課題にお応えしています。