~フルカラー900頁超の大作でお届けするインクジェットインク技術解説のバイブル~
大日本インキ化学工業、キヤノンで活躍し、現在もコンサルタントとして活動する野口弘道氏が3年の歳月をかけてまとめ上げた一冊! 著者の研究データや公表文献・特許文献の考察を元にした近年の技術動向、IJ応用の現状に至るまでの内容を約900頁にわたって解説し、IJ印刷を広く深く理解するのに役立つ書籍となっています。 第1部「インクジェット印刷の千体万様」では、IJ印刷が広い印刷対象と複数のインク形態を持ち、種々の特徴あるプリンタが生まれていることが理解できます。 第2部「トラブルの現象と解決」では、ヘッド・プリンタ設計者が意図する画像形成を実現するためにインクとどのように向き合っているか、その思想を理解することができます。 第3部「画質・プロセス制御とインク技術」では水性インクの乾燥方法・材料と印刷の高速化・ドット形成を支える界面活性剤技術を解説。 第4部「インクとプリンタの応用」では、近年の新しいプリンタ製品例とインクが果たしている役割について、公表文献や関連発明文書の記載から考察。さらに今後の発展が予測される“IJ捺染”の応用動向、各工業印刷の分野における技術・製品紹介を掲載しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■著者 野口 弘道 氏 インクジェットコンサルタント ■目次 第1部 インクジェット印刷の千態万様 第2部 トラブルの現象と解決 第1章 ヘッドとインク 第2章 インク物性とプリントシステムの最適化 第3章 インク物性とピエゾ吐出に関する研究 第3部 画質・プロセス制御とインク技術 第4章 印刷プロセスとプリント品質 第5章 インク技術 第4部 インクとプリンタの応用 第6章 プリンタ製品のインク技術 第7章 捺染 第8章 商業・工業インクジェット
価格帯
納期
用途/実績例
詳細はカタログをご覧ください。
詳細情報
-
インクジェットインクの最適化 千態万様
企業情報
現在では、情報は誰でも得ることができます。しかし、それ以上に自分が欲しいものを獲得するには、年齢、産学官、業種、企業、地位 などの社会的立場、人脈、地理など一足飛びには解決できない壁が立ちはだかるのも事実です。 一方、貴重な情報を持ちながら、必要とする人に発信できないという壁も存在します。 当社は、皆様に代わってその「壁」を超え、必要な人と発信する人を結びつける情報提供を目指しています。 1. 企業で研究・技術に携わっている方に情報と交流の場を提供し、科学・現場技術の向上、発展に寄与します。 2. 理工系大学生、大学院生に企業の技術者、実務者の講演を提供し、次代を担う若手の芽を育てます。 3. 子供たちに、科学・技術とそれに携わる人々の仕事・人生の面白さを書籍として提供し、将来の夢を広げます。