お客様のIT部門のメンバー、日々の業務に忙殺されて、新しい取り組みに挑戦する気力を失うくらい疲弊してませんか?
社長が、「我が社の次のIT化テーマはコレ、早速取り組むぞ!」と会社をこれまで以上により良くするために、様々なテーマを提案するも関係部署やIT関係者は日々の業務で疲弊してしまっており、チャレンジマインドが萎えてしまってませんか。 その原因は様々で、経営者に本当の原因が上がってくることも少なく、どうすれば全員が攻めの姿勢になれるのか?課題が見えず困ってませんか? 弊社がIT戦略部分をまるっとお手伝いすることで、皆様は本業に集中することができるようになり、これまで謀殺された業務も弊社が改善のお手伝いをすることで、社員に活気を取り戻すことができるようになります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【サービス概要】 ・経営者、各現場主担当者からヒアリング ・課題事項の整理及び、お客様が気づいていない課題の可視化 ・お客様の現場担当者のITリテラシーに合わせた、IT戦略とIT化計画の提案 ・IT化計画に基づいて、プロジェクト発足 要求分析&要件定義 開発体制構築(国内外の優秀で最適コストのエンジニアをアサインします) システム開発プロジェクト運営 現場導入指導、システムリリース IT化計画に基づいて、次のプロジェクト発足 ・システム運用実績をもとに、効果測定&改善ポイント抽出 ・PDCAをまわし、IT戦略とIT化計画のアップデート ・その他、上記に関連する付帯業務遂行
価格情報
月額40万円(税抜)〜の顧問契約を締結します。 個別プロジェクトの平均予算は50〜100万円(税抜月額) #最短半年、これまでの実績で1年程度で一旦契約終了する流れとなります。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
用途/実績例
B2Bの製造業で、以下のような課題を当サービスで改善しました。 ・在庫予測が難しく、在庫切れによる販売機会喪失、在庫過多による在庫管理の定常的な高コスト体質 ・お客様からの在庫や見積照会、注文などが電話やFax、メールで届き、社内システムにデータ入力する際、二重入力が頻発し事務担当者の業務負荷が大きい => ・過去の販売実績と当該年度の需給予測(天候や直近の経済情勢、感染症を含むネガティブデータなどの基礎データを元にAIが自動分析)により、在庫切れ/過剰在庫のリスクを極限まで削減 ・お客様向けECサイトを構築し、価格や在庫状況が即時に把握できるようになり、在庫無しの製品も工場での生産計画が可視化され、納期が明確になることで、お客様の囲い込みができるようになった。 ・お客様がECで注文をかければ、「受注処理->在庫照会->(在庫が無い場合)工場への製作指示->倉庫からの出荷->請求&売上確定->会計データ連動」が二重入力無く一気通貫で業務が流れるようになった。
企業情報
当社は、ソフトウェアを中心とし、ハードウェア試作から量産まで国内外のネットワークを活用し、お客様の生産品質とコストと工期を最適化する企業です。 弊社代表は、ソフトウェア業界に30年近く携わってる知見と人脈を生かし、製造業や建設業などをはじめとするあらゆる業界で、グローバルな生産管理チームを編成し、お客様が本業に注力できるよう、IT周りの戦略立案からプロジェクト遂行、運用保守までトータルにお手伝いします。