好適なハードウェア構成でのカスタム産業用コンピュータを提案し、量産化までのご支援をさせて頂きます。
当社は、多種多様な産業用途のコンピュータにつき、お客様の製品開発ロードマップの把握から開始させて頂くことで、将来的な採用ハードウェアの仕様変更も考慮にいれながら、ベンダーロックインされ難い、中立な立場での仕様検討からハードウェアをご提案いたします。 当社は、特定のコンポーネントメーカーにとらわれずに、好適なベンダーを組合せることを強みとしており、お客様の開発課題やご要望をお聞かせいただく事で、好適なハードウェア構成でのカスタム産業用コンピュータを提案し、量産化までのご支援をさせて頂きます。 ご要望の内容に応じて、小ロットでのカスタムシャーシでのご提案も可能です。お気軽にご相談ください。 コンサルティング内容は以下の基本情報をご参照ください。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
1、要望内容の確認ステージ 用途(アプリケーション)、予算、納期、スペック、筐体(シャーシ)のサイズ、修理サポート期間、OS、EMC……等を把握させて頂き、好適な組合せを算出します。 2、仕様要求の確認ステージ ご要望を最大限に取り入れた内容での仕様を提示して確認します。 3、選定した構成の仕様確認ステージ 仕様最終確認であり、サンプル製造の判断になります。 4、評価試作機での確認ステージ サンプルを製造して、お客様側の評価検証になります。 5、量産スケジュールの確認ステージ サンプル評価の内容をフィードバックして頂き、修正箇所、追加カスタムを確認して量産スケジュールの調整を行います。 6、その他 ・サーマルシュミレーション 試作の前段階で、筐体サーマルシミュレーションを行ない、排熱設計、冷却性能の測定を行います。恒温槽による動作試験、安定化試験の確認を行います。 ・認証取得 開発製品を市場に出荷する際、所定規格への適合が要求されている場合は、部品選定段階からその規格を考慮する必要があります。当社では関連するEMC規格を主とした認証取得に対応しております。
価格帯
納期
用途/実績例
様々な領域での実績がございます ・医療機器向け産業用コンピュータ ・ファクトリーオートメーション向け産業用コンピュータ ・エッジコンピューティング向け産業用コンピュータ ・設置環境に伴う耐環境性能、長期安定供給を要求するコンピュータ ・画像処理やマシンビジョン、ディープラーニングなど高負荷処理を要求するコンピュータ
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1994年に設立。長年培ってきたエレクトロニクス技術の知識と海外メーカーとの強い技術インターフェースをベースに、最適な産業向けコンピュータ及び周辺機器を提供いたします。 創業から25年を越える豊富な導入実績、要求の厳しい国内大手メーカーへの納入実績と共に、様々な産業用コンピュータを、小ロットからの受注生産、長期安定供給、要件や課題に応じたカスタムやOEMなど、お客様のニーズに、きめ細やかに対応できるのが当社の強みです。 アナログ・テックは、「人」と「モノ」を繋げる技術を以って、サイバー(デジタル)とフィジカル(アナログ)を高度に融合する領域のプロフェッショナルとして存在し、お客様と共Society5.0の実現を通じて経済発展と社会課題の解決に寄与してまいります。