毛細血管の血流速度・太さの計測が可能! ソフトの論文多数あります。
●解析ソフトCapimetricsはイギリス製で、欧州の医療機器ソフトをライセンス契約(TOKU Capillaro用にカスタマイズ) ●研究機関での血流解析と評価で圧倒的な実績 『Capimetrics』は、記録済みのAVI形式の動画から解析が行える 血管血流画像解析ソフトです。 ヨーロッパでは、スコープとで医療機器になっているソフトを、血流スコープ『TOKU Capillaro』に合わせてカスタマイズしたものです。 多少のブレにも対応する自動ブレ補正機能(Automatic Movement Correction)を備えており、2種類の原理による流速の計測や、血管直径の測定が可能。 当ソフトをはじめ、“TOKU Capillaro”の本体や専用架台、ノート型パソコン、アタッチメント、延長ケーブルなどがセットとなった「研究セット」をご用意しております。 【特長】 ■記録済みのAVI形式の動画から解析が可能 ■多少のブレにも対応する自動ブレ補正機能を装備 ■2種類の原理による流速の計測が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【機能】 ■流速の計測原理 ■血管直径の測定 ■ビデオ画像のPCへの記録 ■毛細血管間の距離計測 ■画像の濃淡調整 ■記録後のコマ送り、逆転、静止 ■計測結果のデータ保存 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
解析用ソフト価格 800,000円(税別) 研究用セット価格 1,320,000円(税別) ※研究用セットには、新型血流スコープTOKU Capillaroと専用ノートパソコンが付きます。
納期
※解析ソフトはイギリス製のため、ライセンス取得とセットアップのため1~2週間程納期がかかる場合がございます。
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
企業情報
NPO法人 毛細血管・研究会では、毛細血管血流に関する臨床試験をバックアップしています。(事務局は 株式会社徳) 血流の定量評価には、レーザードップラー計等が使用されていますが、なかなか有意差が出なくて困っているという話をよく聞きます。 レーザードップラー計等では、1mm四方の血流量等を計測しますが、 毛細血管は7/1000mmの血流速を測定するので、有意差が著しくでます。 本研究会では、毛細血管血流評価における 撮影・解析・評価をリーズナブルな費用で承っております。 サプリメント・医薬品・医療機器・血流改善商品・施術 等の依頼実績が多数ございます。 指先(爪郭部)・頭皮血流・肌血流・動物(マウス・ラット・豚 (皮膚表面・筋肉・内臓)等) 様々な毛細血管血流解析評価のご相談をお待ちしております。