振動フィーダの機構を見直し、計数能力が20%アップ。DIソフトで製薬法令にも対応。
錠剤計数機 フラグシップモデル JHC 錠剤を搬送する振動フィーダの機構を見直し、より高速な計数が可能となった高能力コンパクトモデル。製薬の生産現場に求められるデータインティグリティに対応し、生産の品質向上と効率化に寄与します。 ※カタログPDFは以下「関連リンク」よりダウンロード可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■生産能力の向上 振動トラフの振動角度と周波数を最適化。 従来機に比べて錠剤の搬送能力が上昇し、 生産能力が20%アップしました。 ■DI・21 CFR Part11 対応ソフト機能 ●ユーザーログイン機能 ユーザーID・パスワードでのログイン機能によるアクセス制限でセキュリティを強化します。 ●監査証跡機能 設定変更・点検などの操作履歴やエラー履歴などをタイムスタンプと操作したユーザー名とともに保存します。検索機能により必要な情報のみ抽出機能も搭載しており、データインテグリティで求められる監査証跡レビューも楽々行えます。 ●データ管理機能 生産記録(生データ)と生産条件(メタデータ)に固有IDを付与して紐づけた状態で保存しています。記録の出力時もID情報が印字されるため、記録同士の関連性を確実にします。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
1893 年(明治26 年)の創業以来、イシダは民間初のハカリメーカーとして、日本経済および 産業技術の発展と共に、先進の計量技術で社会に貢献してまいりました。 近年では、計量のみならず包装、検査、表示などの分野に事業領域を拡げ、お客様に信頼 と満足をご提供する企業として、世界100 カ国以上で事業を展開しております。 常にお客様第一を念頭に置き、人々に喜ばれ、社会のお役に立つ「世の適社」 として、オープン・アンド・フェアな姿勢で、皆さまからの信頼をいただき、豊かな社会づくりに貢献する企業を目指します。