災害時にも繋がる、屋内でも使える。ハザードトーク専用の電波帯域(MVNO)を使用。緊急速報配信システム(特許取得済み)も提供。
BCP対策として非常時の通話手段は確保されていますでしょうか?衛星電話を配置する企業も多いと思いますが、BCP訓練含め利便性はいかがでしょうか?(屋内では使えない、ビル群では電波拾えない等) そのような課題を「防災用無線機ハザードトーク」で解決します! 【特徴】 ・4G/LTE/3Gのデータ帯域を使って、災害時でも音声の発信規制を回避 ・緊急業務はグループ通話が迅速で、かつ伝達ミスの低減 ・通話相手の通信機種を問わず、コミュニケーションが完結 ・被災現場の状況等、写真/動画の共有 ・緊急速報配信システムDEWSは自社の安全基準で鳴動、受信情報をチョイス ・屋外で受信を待たなくてもいい(屋内でも使える)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【主な機能】 ・無線通話(データ帯域利用) (通話料無料) ・050発信(IP電話) ・インターネット利用 ・写真/動画共有 ・緊急速報配信システムDEWS ・録音 ・音声翻訳 ・防水、防塵 ・英語表記
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社の店舗では家電販売を主たる事業としていますが企業様や官公庁・自治体、病院、学校、団体様向けに各種ソリューションをご提供しています。製薬業界向け薬事申請システムから電子カルテ、車両事故削減サービスや保育園向けシステムなど多岐にわたるソリューションをご提案致します。 全国190か所の営業所からサービスをご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。