海底・湖底の形状を測定し記録する事も可能!
当社では、アナログの記録を取りながら同時に測深値を読み取ることが できる精密音響測深機『TDM-9000A』を取り扱っております。 河川・湖沼・港湾などの水深を連続して測る事により海底・湖底の形状を 測定し記録する事ができます。 【仕様】 ■記録縮尺:1/100、1/200、1/500 ■測定範囲 ・アナログ:送受波器下から0.65m~120m(平坦時) ・デジタル:送受波器下から1.00m~120m(平坦時) ■測定精度:±2cm±水深×1/1000 ■目盛り線:10cm、1m(1/100縮尺時) ■紙送り速度:15、30、45、60、90、120、240、360mm/分 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【関連機器】 ■精密音響測深機 TDM-9000B/BII ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
金剛測機は精密機器販売会社として創業し、約60余年に亘り地域に貢献を続けております。 これも偏に皆様方のご愛顧とご支援の賜ものと心より感謝申し上げます。 ただお届けするだけではなく、真の技術商社として日々の営業活動とユーザーサポートを通じて十分に顧客満足が戴けるよう心がけております。 皆様のニーズにあった最適な製品やシステムをご提案し、お届けいたします。ご導入後は、最高の使用環境づくりに向け、心を込めたサービスの提供を目指しております。そして、相互の信頼関係の構築に努力を払ってまいります。 金剛測機はお届けする「ものとサービスとまごころ」を通じて、次の時代を皆様とともに創造していきたいと日々活動を重ねております。今後とも一層のご愛顧、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。