バリアフリー対応型のケーブルプロテクター スタンダートタイプのケーブルガードも含め 実用性の高い2タイプご用意しています
イベント会場やお祭り会場、 コンサートホールなどの放送機材や電気機器の配線を保護いたします。 傾斜が従来品よりも緩やかなため、車いすなどの通行が、 介添えなしで一人で容易にできるバリアフリータイプとなっております。 (ピクトグラム刻印)スタンダードタイプとの互換性あり
この製品へのお問い合わせ
基本情報
材質(カバー:EVA PE配合 本体:天然ゴム 再生ゴム配合) バリアフリータイプ サイズ(910×1,275×50mm) 重量(約30.0kg) ケーブルサイズ(5列:38/38/38/38/38)高さ35mm 耐荷重(約22.0トン) ピクトグラム入り スタンダートタイプ サイズ(900×550×50mm) 重量(約14.5kg) ケーブルサイズ(5列:38/38/38/38/38)×高さ35mm 耐荷重(約22.0トン)
価格情報
販売・レンタル共に取扱あります
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
※販売・レンタル共に取扱あります
用途/実績例
イベント会場やお祭り会場、建設現場においても多数実績あり
企業情報
1969年、防災業者向けに消防標識を扱う会社としてスタートした当社。 時代に合わせてビジネス形態を変化させ、1985年には主力商品を保安用品にシフト。 以降、東日本・北海道を中心に事業を積極的に拡大し、保安用品のレンタル専門業者として国内における先駆けの企業となりました。 現在ではインフラ整備における安全・安心を届けるパイオニアとして、 全国に62の営業所と65拠点を展開。保安・安全業界でトップシェアを誇る企業に成長させることができました。 それでもトップカンパニーとして走り続けていられるのは、創業以来当社が築いてきた革新力と突破力があるから。 そして何より、お客様と真摯に向き合い、困りごとやニーズに丁寧に耳を傾け、 実直な仕事を徹底してきた社員一人ひとりがいてくれたからだと考えています。 そのため当社は、社員の幸せを何よりも優先することを理念に掲げています。 価値観が多様化する現在・未来においても、この理念が変わることはありません。 今後は、安全・保安業界全体の地位を上げるためにも力を尽くす所存です。 それが、パイオニアでありトップカンパニーである当社の使命です。