施行が簡単!つまづきが無くなり、ベビーカー・車イス等の走行に好適です
当社が取り扱う『銘竹敷居すべり/V型レール』をご紹介します。 寒暖の差がはげしい京都で育った孟宗竹は、耐摩耗に優れており 表皮に近い程、維管束も密も増します。 よって職人が厳選した確かな部分だけを高圧釜で蒸し加圧することにより、 強靭で寸法に狂いが生じない敷居すべりが出来上がるのです。 住まいはいつでも基礎が大切です。頻繁に使われる敷居を大事にお護りいたします。 【V型レールの特長】 ■床より飛び出ない ■音のない軽い走行 ■耐久性の向上 ■施行が簡単 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【竹すべりの特長】 ■竹自体が油性分を含有している為、使えば使うほど、滑りやすくなる ■竹は物差しに使用されるくらい寸法的に安定しているので、施行後のトラブルはない ■竹は耐摩耗性に優れており、杉材の約6倍 桧材の4倍のため耐久力は抜群 ■幅と厚みが一定しているため、縦方向、横方向にも並べて使用できる ■表面は、ワックス仕上げがしてあるため、滑りが一層になめらか ■裏面は両面接着テープを貼り付けているため、施行作業が簡単 ■一度は、はめ込んで使用してあれば、簡単に取り替えができる ■強力な人工乾燥をしているため、虫喰い、カビ等の心配がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■事務所・老人ホーム・乳幼児施設・身障者施設など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大正8年に京都に生まれた竹材卸問屋です。 弊社の商品はすべて京都の伝統や文化から生まれ育ったものです。 竹材を中心に和風建材なら何でもお問い合わせ下さい。