創業90周年の転写ラベルのメーカーが、分かりやすく繊維への『転写』を解説します!
熱転写とは絵柄と接着用樹脂を耐熱性用紙に印刷し、そのシートをプレス機などで熱と圧力を加え、絵柄を対象物にプリントする技法です。台紙の上に形成した絵柄を生地などへ反転し、写し取るので『転写』と呼ばれています。 創業90周年を迎えた転写ラベルのメーカーの弊社が作成した、分かりやすい熱転写の[基礎知識]と[製品事例]が掲載された資料を進呈しております!是非下記PDFよりダウンロード下さい。 【掲載内容一覧】 ★熱転写とは ★転写を導入する3つのポイント! ★熱転写の印刷技術の違い ★製品事例 ★大森工業の特長 ★大森工業の企業情報 ※詳しくはお問合せ頂くかPDFをダウンロード下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
大森工業株式会社は、スポーツウェアや一般衣料、靴下など衣料製品を初め、テニスボール、消防用ホースなど非衣料分野にも進出し、高いシェアで転写紙をご提供させていただいております。 【事業内容】 ■転写プリント紙 ■各種印刷商品 ■織ネーム・パッケージ・シール・ワッペン・その他 ■販促商品の企画生産販売及び輸入
価格帯
納期
用途/実績例
■転写プリント紙 ■各種印刷商品 ■織ネーム・パッケージ・シール・ワッペン・その他 ■販促商品の企画生産販売及び輸入
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は平成28年に創業90周年を迎えた転写ラベルのメーカーです。国内初の繊維用転写紙の開発に成功し、スポーツウェアや一般衣料、靴下など衣料製品を初め、テニスボール、消防用ホースなど非衣料分野にも進出し、高いシェアで転写紙をご提供させていただいております。 長年蓄積した独自のノウハウと技術力を駆使し、オンリーワンと呼ばれる企業を目指しております。 メーカーとしての独自性の追求と、国内生産での付加価値の高いものづくりを基本として、これからも挑戦を続けていきたいと考えております。