建機、破砕機、ホッパーなどに。各メーカー製鋼板の機械的性質、成分などの比較表を収録
本資料は、様々な耐摩耗性鋼板を取扱う当社が運営する 『鋼板比較サイト 硬ナビ』のコンテンツを1冊にまとめた資料です。 製品の軽量化・コストダウン・付加価値向上に貢献する鋼板の用途・特長に加え、 「HARDOX(スウェーデン鋼)」、「ABREX」といった各メーカー製鋼板の販売状況、 機械的性質、硬度、成分の比較表を収録しています。 【掲載鋼板】 ■HARDOX(ハルドックス、スウェーデン鋼) ■ABREX(アブレックス) ■EVERHARD(エバーハード) ■WEL-HARD(ウェルハード) ■SUMIHARD(スミハード) ※PDFダウンロードよりスグにご覧いただけます。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【当社について】 1962年の創業から一貫して鋼板の加工販売業を行っております。 切断、曲げ、開先、穴あけまでのトータル加工をとにかく早く納入できることを強みにしています。 受注から最短2日での納品も可能です。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日新産業は1952年創業の鋼板加工販売会社です。 スウェーデン鋼耐摩耗鋼板であるHARDOXの切断加工、曲げ加工、機械加工、穴あけ加工、開先加工を行っています。 また、耐摩耗鋼板HARDOXの他に、スウェーデンスチール社の高張力鋼STRENXの加工販売も行っております。 耐摩耗鋼板HARDOXで設備耐久性アップ、軽量化、修理コスト削減のご提案をさせて頂きます。 【HARDOXに関するQ&A よくある質問集サイトはこちら】 https://www.nisshinsangyo.co.jp/hardox/qa/