耐久性とコストの両立!新たな製品の開発に応える異種金属接合技術
『摩擦圧接技術』は、摩擦によって発生する熱エネルギーと強圧力を利用し、 従来の溶接技術では非常に困難な異種金属、非鉄金属の接合を可能とする技術です。 耐久性を有する材料は価格が高いですが、必要な部分にのみ耐久性をもつ材料を使用し、 それ以外は価格の安い材料を使用することが可能となり、耐久性とコストを両立した 接合材を提供することができます。 当社では、コピーローラー、モーターシャフトなどの電子機器部品や機械部品などの 応用実績があります。 【特長】 ■耐久性とコストの両立 ■異なる特性の組み合わせ ■耐腐食と耐熱を両立する「チタン-耐熱鋼」接合材も提供可能 ■電子機器部品・機械部品への応用実績あり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【応用実績】 ■電子機器部品:コピーローラー、モーターシャフト ■機械部品:船外機用ドライブシャフト、ボールジョイント、ボールネジ軸 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社大橋鉄工は、滋賀県長浜市にある金属の接合加工、各種金属の切削加工などを行っている会社です。 摩擦圧接を応用した接合技術により、エンジン部品・事務用機器部品・金型部品・設備部品・医療機器・自動車部品など、様々な品目を生産しております。 異種金属の接合技術により、新たな商品の開発にお応えします。