あなたの行動により救える命があります。とっさの時の118番
救急車が到着する前に救急救命処置が実施されることによって、より高い救命効果が期待できます。突然の事故や急病人が出た場合、救急体制の整備によって救命率は以前より向上してきましたが、その場に居合わせた人の寸刻を争う処置によって尊い命を救えたり、又は重傷な病気や怪我にならずに済むことが出来ます。 「人工呼吸器ユニット118番」で救急救命処置の知識がなくても、気道確保・酸素吸入・吸引・人工呼吸をおこなうことができ、救急車や医師が到着するまでにAEDと併用することで、救命効果のある「心肺蘇生」と「人工呼吸」を適切におこなえます。 AEDは心肺停止時には効果が期待できず、心室細動時にのみ有効な手段です。そんなとき、 心肺蘇生の基本は、人工呼吸と心臓マッサージ(胸骨圧迫)です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
1台4役:酸素吸入/人工呼吸/吸引/気道確保 小型軽量:総重量9kg 電源不要:災害時の停電でも使用可能 簡単操作:救命処置がワンタッチで使用できます
価格情報
****** お気軽にお問い合わせください
納期
※お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
職場、スポーツ大会会場、スイミングスクール、ホテル、学校、保育園など
企業情報
業務用生ごみ処理機ゴミサーは、生ごみをバイオの力で水と炭酸ガスに分解する生ゴミ処理機です。生ごみの分解により生成された水は、そのまま排水でき、液体肥料としても利用可能。減容率99.9%で残渣がなく、特別な手入れなしでお使い頂けます。発売から20数年「水になるゴミ処理機」のパイオニアとして幅広いご支持を頂いている製品です。 全国、海外での導入実績は2,500台以上。食品リサイクル法の対象となる飲食業をはじめ、社員食堂を持つ企業様、給食センター様、教育施設様、医療・介護施設様など、生ゴミ処理にお悩みの多くのお客様のご要望にお応えします。設置場所や処理量に合わせて多彩な製品ラインナップをご用意していますので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。資料請求・御見積は無料にて承っております。 また厨房廻りの衛生機器も扱っております。 環境と衛生面のサポートを致します。