Web上の施設内をバーチャル体験
Webでの360度画像による疑似体験案内システム「Around View Virtual Guide」はWeb上でイベントホールや貸会議室などの施設の内部を疑似体験できるガイドサービスです。 グーグル社のストリートビューのように画面上で自由に移動して広さや雰囲気を疑似体験できます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■Web上の施設内部をバーチャル体験 ・施設内の複数箇所での360度映像を連続的に表示する事で、自由に移動しながら広さや雰囲気の疑似体験を実現。 ・スマホ等の各種センサー機能とも連動可能。 ■ 施設レイアウト図と360度映像を連携表示 ・表示している360度映像の位置と方向を、施設のレイアウト図上に自動表示可能。 ・映像移動するとレイアウト図上の表示も自動的に移動を実現。 ■ 同部屋での複数レイアウトの切替案内にも対応 ・椅子等の配置を変えた、スクール形式・シアター形式・パーティ形式等の複数レイアウトにも切替表示する事で対応を実現。
価格帯
納期
用途/実績例
スマホ、タブレットでも利用しやすい仕様で、スマホを向けた方向の画像を自動で表示したり、VR(仮想現実)にも対応可能。 貸会議室、レンタルオフィス、マンションなどへの提案を想定。
企業情報
当社は情報システムに関するコンサルティングからシステム開発、運用/保守まで 幅広いサービスをご提供します。 システム開発とともにデータ入力代行サービスや、岡山・東京のクライアントを 中心としたホームページのデザイン/WEBシステムの構築、ロゴ・グラフィックなどの デザイン事業、動画撮影/制作なども行っております。