簡単・迅速・手軽 干渉光顕微鏡観察(ILM)ナノ粒子測定
■One Drop & One Click 簡単高速測定 ワンドロップ(5μL)、最短40秒でナノ粒子を正確に定量測定 ■干渉光顕微鏡観察ナノ粒子測定 (ILM:Interferometric Light Microscopy) ■未標識、未精製のサンプルを計測 ■多分散サンプルでも、粒子径・濃度ともに高精度測定が可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 必要サンプル容量 5~10μL(測定1セットにつき) 測定時間 最短40秒 自動トラッキングモード 測定サイズレンジ 80~600nm 顕微鏡観察モード(スケーリングで目視計測) 600nm~1μm 測定レンジ:全サンプル 濃度3.0×108 to 7.0×109 個/mL サイズや清浄度で異なります。 検出限界は約1.0×108 ~2.0×108個/mLです。 装置サイズ W300×D300×H791mm 装置重量18kg 本体電源AC100V 36W
価格情報
お問合せ下さい。
納期
用途/実績例
■LNP製造、最適化、品質管理のための新しい指標 ■アルツハイマー病患者脳脊髄液(CSF) 由来の細胞外小胞(EV) 測定 ■ヒト末梢血からの細胞外小胞の分離 ■qEVで抽出されたサンプルからの細胞外小胞測定 ■血清由来のsEVサンプルを測定し、サイズ分布からsEVと想定される 粒子の粒度分布と濃度の違いを定量 ■ICH-Q2ガイドラインに基づくウイルスベクター濃度分析方法の検証 ■レンチウイルスベクターの物理的力価の計測 ■『ILM』干渉光顕微鏡を用いた ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の迅速な特性評価 ■海洋ウイルスの測定 ■リポソーム美容液中のリポソーム量を測定 ■ポリスチレン粒子の測定(繰り返し測定再現性データ) ■飲料の測定
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
企業情報
お客様である研究者は、「世界を変える」「未来を創る」ために日夜研究に励まれています。 私たちが取り扱う製品が研究者達の手に渡り、日本の科学技術が発展していく。 弊社は、そんなワクワクする未来を創る一役を担い、設立以来50年にもわたって、 ニッチではあるけれどもトップパートナーとして環境・材料・バイオ領域の研究者達を支え続けています。