製図回数が減ったことにより、試作工数も削減!約30%のコスト削減へと繋がりました
従来の引きバネよりも、組付けやすく外れにくい形状、かつ、耐久性の高い バネ(1万5000回耐久)を製作して欲しいとのご依頼で、自動車部品であるため 非常に高い品質が求められました。 通常の引きバネ機では製作不可能な、両サイドのフックの形状が異なるバネを ご提案。当社のマルチフォーミングマシンにはセカンドフォーマが 搭載されており、高精度かつ複雑な加工にも対応可能です。 作業効率が上がり、オリジナルの機械による左右類似形状品の微調整もすぐに できるようになり、製図回数が減ったことで、試作工数も削減。 約30%のコスト削減へと繋がりました。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ポイント】 ■厳しい品質要求に応えるため、通常の測定機器以外にも自動測定機、荷重試験機や 疲労試験機といった検査機器を導入し、より精密な測定が可能 ■測定機器においても、検定・校正周期が定められており、機器ごとに 有効期限が分かるように管理 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
栄光技研株式会社は、創業以来一貫してばね製造に邁進してまいりました。 時代の流れやお客様の要望に応えるべく、技術を磨き、設備等を整え、米粒ほどのばねから手のひらサイズの線加工まで対応可能な会社へと成長いたしました。 平成23年6月20日より、社名を栄光技研株式会社に変更し、次の成長として2~3年前ほどから営業品目に加えて実績を重ねてきた、樹脂部品、金属部品、またそれらとばねを含んだアッセンブリ部品分野を強化し、お客様のご期待に応えていける会社へと飛躍できるよう努力いたします。