スマホ、タブレットとIntelセンサーカメラを利用してスキャナ―に!作業現場ですぐスキャン、寸法等情報取得が可能なアプリ登場
「Dot.3D Pro」はWindows&Androidに対応したアプリケーション。既存のスマホ、タブレットとIntelRealsenseeカメラを組合せ、Dot.3Dを併用する事で3Dスキャナーとして利用が可能。スキャン後の点群データの削除、座標変換、寸法、面積、体積の測定、スマートフォン、タブレット内蔵カメラでの現場写真も同時に撮影ができ、現場のやりたい事が誰でも簡単に実現できます。 主な活用シーン ・工場設備、配管、プラント、建物等のスキャン ・状下水道処理場設備のスキャン ・船や航空機などの内部スキャン ・自動車等の外観や事故状況のスキャン ・その他全般 特徴 ・L515 (LiDARセンサー)と組合せ屋内の広範囲スキャン、D415及びD455センサーと組合せ屋内外のスキャンが可能。 ・スキャン後即チェック可能、同じ場所から追加スキャンが可能 ・スキャン後即寸法・面積・体積の測定が可能。 ・スキャン中、スマホ・タブレット内蔵カメラで現場写真撮影も可能 ・3Dマークアップ記入可能 ・スキャン点群と3Dモデルの形状比較が可能 ・各種点群データ及び座標データ等出力可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
開発元:Dotproduct(アメリカ)
価格情報
Dot3D Pro(永久ライセンス) 55万(税抜) Dot3D Pro(1年ライセンス) 35万(税抜) Dot3D Pro(2年ライセンス) 45万(税抜) Dot3D Pro(3年ライセンス) 55万(税抜) Dot3DLite(1年ライセンス) 7.5万(税抜) Dot3DLite(2年ライセンス) 12万(税抜) Dot3DLite(3年ライセンス) 19万(税抜) その他Dot3D Edit(編集機能のみ)もあります
価格帯
50万円 ~ 100万円
納期
用途/実績例
ミドルレンジ規模の大きさの形状を3Dスキャン 設備、建物、自動車、航空機、配管、造船、プラント、エレベータ、工場建屋、リフォーム(Befor&After)、VRデータ、BIM・CIM活用、その他
詳細情報
-
スマホ、タブレットなどでスキャンした後、Dot.3D Proで面積・体積測定した結果を表示しています
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、設立以来、日本の製造業の製品企画から設計・製造に至る一連の 業務を支援するために、海外ベンチャー企業の優れた CAD/CAM/CAEソフトウェア製品及び3Dスキャナーを発掘し、日本市場に展開してきました。 手軽に・誰でも利用できる‟Easy to Use”をコンセプトに様々なアイテムを扱っております。 日本が誇る“ものづくり”を、欧米より導入した先進の3Dソリューションで支援します。 まずはお気軽にお問い合わせください。