各鋼種の素材特性を最大限に発揮!積層時に高い粉末供給性能が得られます
山陽特殊製鋼株式会社が取り扱う『3Dプリンター用金属粉末』を ご紹介します。 造形時のガス放出が少なく、各鋼種の素材特性を最大限に発揮する ことが可能。流動性に優れており、積層時に高い粉末供給性能が得られます。 また、小型アトマイザーの活用により、3Dプリンター用に適した 合金成分の設計開発にご協力できます。 【特長】 ■造形時のガス放出が少なく、各鋼種の素材特性を最大限に 発揮することが可能 ■流動性に優れており、積層時に高い粉末供給性能が得られる ■小型アトマイザーの活用により、3D プリンター用に適した 合金成分の設計開発にご協力できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■積層造形における材料への要求特性 ・造形時の強度(急冷でも特性を発揮) ・造形性(溶融しやすさ、ガス放出) ・積層性(スキージやレーキで使える流動性) ■低酸素・球状ガスアトマイズ粉末 ・球形状で流動性に優れ充填密度が高い ・低酸素、高清浄度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【3Dプリンターによる積層造形例】 ■マルエージング鋼(QM300) ■ニッケル基超合金(PI718) ■タイヤ金型例:従来の技術では製造不可能な複雑な形状の一体成形品が造形可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
山陽特殊製鋼株式会社は、1933年の創業以来、高品質の特殊鋼を安定的に提供してまいりました。 特に、主力製品の軸受用鋼は、他の追随を許さない高い品質と信頼性で、世界各国で高い評価を受けています。 山陽特殊製鋼は、「高信頼性鋼の山陽」のブランド力のさらなる強化とともに、地球環境対策の確実な実行や企業倫理の徹底など、社会を構成する一員として求められる責任を果たすことにより、経済性と社会性の両立を図ります。 これらの取組みを通じて企業価値を高め、株主の皆様、お客様、従業員、社会など、全てのステークホルダーからの一層の信頼を得られる企業を目指してまいります。