MODBUS TCP/IPとインダストリー4.0対応。
単独使用での半自動機から、デスクトップロボット、インライン化した専用機まで幅広く採用できます。 はんだ付け条件が297条件設定でき多品種少量生産のラインにも対応可能です。 入力したはんだ付け条件が見やすく、動作状況が管理しやすいカラータッチパネル搭載。 200Wの高容量コテ用電源を搭載し、最大φ2.0mmの糸はんだ送りが可能なハイパワータイプです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
詳細については、お手数ですが、カタログページをご参照いただくか、お問い合わせフォームよりお願いします。 アポロ精工お問い合わせページ: http://www.apolloseiko.co.jp/contact/index.html アポロ精工株式会社 本社:0550-88-2828
価格帯
納期
用途/実績例
基板とケーブル、コイル端子のからげ、FPCと基板、インサート成形品と基板等、様々なところで導入されています。 [各種電子部品] 携帯ケーブル、RFアンテナ、CMOSカメラ など [自動車電装部品] ECU、センサー、イグニッシュコイル など 熱に弱い部品、挿入部品、ハーネスなどを自動ではんだ付けする装置です。
詳細情報
-
豊富なはんだ条件 はんだ付けをするプログラム(はんだ条件)はポイント99種、スライド99種、特殊はんだ99種の合計297種記憶する事が可能です。
-
コテユニット標準装備 ポイントはんだ用またはスライドはんだ用のいずれかのコテユニットを選択できます。 コテ先はカートリッジ方式で、簡単に素早く交換でき、交換後の位置の狂いもありません。 はんだ供給位置を上下左右に微調整でき、簡単に狙った位置へはんだ糸を供給できます。
-
はんだ送りフィーダー標準装備 パルスモーターによるきめ細かな制御が可能です。 送り/戻し量は1.0mm~99.9mmまで0.1mm単位で制御可能。送り/戻しの速度は1.0~50.0mm/secの0.1mm/sec単位で行えます。 また、はんだ切れスイッチとはんだ詰まりスイッチが装備されていますので、はんだが無くなった際やはんだが詰まった際に装置の運転を停止し、未はんだを防止します。
-
はんだボール飛散防止ローラー ZSB ※オプション採用率No.1 糸はんだを高精度に送りながら、ルレット刃で糸はんだの側面に穴を開けます。この穴よりフラックスがにじみ出ますのでフラックスの爆発が抑制され、はんだボールの飛散を最小限にすることができます。 ※オプションでフィーダー部に取付
-
糸はんだ拡大画像 ZSB(ルレット刃)穴あけ後の糸はんだ拡大図です。
-
豊富なコテ先カートリッジ 200種類を超える標準品から、お客様のワークに合わせた特注品など、製品に合わせた最適なコテ先カートリッジをお選びいただけます。 独自のダイレクトヒーティング方式で熱を効率良く伝えます。 また、高精度な熱電対がコテの先端に取り付けられていますので、僅かな温度加工も感知します。 N2ノズルと一体化したダイレクトブローのコテもご用意しています。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
~1969年創業~ 世界で初めて「自動はんだ付け装置」を発明しました。 創業以来、日々はんだ付けの自動化について、 調査・研究・開発を繰り返し、 常にお客様の頼れる存在を追求しています。 導入前のご提案からアフターフォローまで 一貫した「自動はんだ付けのコンサルティング」を行っております。 50年間、積み上げた経験と独自技術、豊富な製品群で、あらゆる自動はんだ付けを可能にします。 国内・海外 様々な地域からサポート提供が可能です。 <国内拠点・グループ会社> 本社・工場(静岡)/東京支店/大阪支店/名古屋営業所/九州営業所 <海外現地法人(サービス拠点)> 米国/ヨーロッパ//中国/韓国/タイ/シンガポール/メキシコ/インド <海外代理店> 台湾/ベトナム/イギリス/ブラジル/ロシア/ポーランド/チェコ/フィリピン/フランス/ハンガリー/アイルランド/イタリア