図解と事例でわかるディスコンスイッチ安全対策ハンドブック
労災統計で毎年 13 万件以上発生する「はさまれ・巻き込まれ」事故。原因の多くは清掃・保守中の想定外再起動です。本書は、その根本対策となるロックアウト・タグアウト(LOTO)⼿順とディスコンスイッチを、厚労省法令やIEC 60204-1/JIS B 9960-1の要求事項を照らし合わせながら徹底解説します。 全32ページ・図表30点超の第3版は、“LOTOの法的義務と罰則”“ディスコンとブレーカーの安全差”“選定5ステップと端子方式の比較”“Cat4 /PLeを実現するトラップキー連携”“食品・自動車・化学・物流4業界の導入効果”の6章構成で、現場で即使えるチェックリストやフローチャートも収録。さらに「丸型圧着端子は本当に必須か?」を検証する最新コラムや、クラウスアンドナイマー社の防塵・防爆IP66/67対応モデル群を例示し、規格適合から配線効率まで網羅的にナビゲートします。 安全研修資料のアップデートや設備投資の稟議書づくりに役立つ一冊です。 今すぐ無料ダウンロードして、貴社の安全文化を一段引き上げましょう!
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
・ LOTO概論と国内外法規―労安規107条と海外法規を対比し、違反時リスクを明示 ・ディスコンスイッチの基礎―IEC 60947-3が示すアクチュエータ強度試験と断路保証のポイント ・ 安全設計実践―Cat4/PLeを簡略実装できる「ディスコン+トラップキー」ステップ解説と運用例図 ・選定5ステップ―定格・負荷種別から取り付け環境、IP等級、防爆対応までチェックリスト化 ・端子方式徹底比較―ねじ式vsクランプ式vsプッシュイン式の作業効率・信頼性・保守コストを数値で比較 ・導入事例とROI―食品・自動車工場での稼働率向上/工数20%削減など具体的成果を図解で紹介 ・全32ページ・図表30点超、機械安全エキスパート監修で信頼性抜群─研修・提案書・稟議資料に即活用 今すぐハンドブックを手に取り、現場事故ゼロへの第一歩を踏み出しましょう
価格帯
納期
~ 1ヶ月
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
国内外の大小多数の企業様の工場・プラント設備にご採用いただいております。
カタログ(16)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
クラウスアンドナイマー株式会社はカムスイッチ、ロータリースイッチ、ディスコネクトスイッチの専門メーカーKraus & Naimer社の日本法人です。発電機、船舶、鉄道車輌、太陽光発電機器、食品機械、工作機械等の受配電盤、制御盤等に応用可能な産業用スイッチを製造・販売しています。