短納期で導入可能!工場内の熱処理炉のIoT化を実現 ※事例資料の進呈
当社製品Argoculusを活用し、中日本炉工業株式会社様の工場内の熱処理炉のIoT化を実現しました。 当事例では、先方のご都合により、初回システム導入時の納期は、 お話をいただいていから5営業日後という非常に短い期間でした。 しかし、当製品を利用することでセンサー接続や ダッシュボード(見える化)作成を短時間で行い、無事納品できました。 その後、運用および拡張を行い、当システムは、約3年間トラブルなく 稼働し続けており、事業のサービス化に向けた様々な取り組みに活用されています。 【Argoculus利用の効果】 ■システム導入前の効果 ・短納期(~5営業日)、低コスト ・既存設備への取付け&短時間取付け(~1.5時間) ■システム導入後の効果 ・拡張の容易性&柔軟性 ・データ分析支援 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【IoTプラットフォーム「Argoculus」とは?】 遠隔地のセンサーと当製品をつなぐだけで、機器の稼働状況や工場・オフィスの環境状況の「見える化」や健全性チェックがすぐに始められるプラットフォームです。 【特長】 ■さまざまなセンサーを簡単に接続できます。 ■用途に合わせて多様なゲートウェイが選べます。 ■ニーズに応じて自由にダッシュボードを構成できます。 ■低コストで遠隔地からの現場状況の把握や制御が行えます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社はこれまで、工学科学系のシステム開発などで大規模データの収集管理・分析、 可視化などを手がけた、IoTにおけるIとT、双方の世界を熟知するエキスパートです。 当社のIoTプラットフォーム「Argoculus」は、 遠隔にある製品・機器等をつなぐだけで、現地作業が最速1時間でIoTをスタートできます。 IoTには、末端の「モノ」から情報を取り出し、その情報をネットワークに流すゲートウェイ、 情報を集めて蓄積するデータベース、蓄積した情報の分析加工・可視化・制御を行うダッシュボードなどの仕組みが必要です。 Argoculusはそのための仕組みが用意されているので、 新しい装置にも試作段階から短期間で対応できるプラットフォームです。