難しい意匠性の高い製品の製作も可能!経験と提案力で製品形状から抜き勾配を考慮します
MIYAKIの景観製品は、橋梁や公園・駅などの公共施設、大学などの 教育施設、寺院・仏閣などの宗教施設など幅広い分野で活躍しており、 意匠性への対応力とMIYAKIのこだわりが評価に繋がっています。 鋳物工場で使用される砂型は、主に天然砂か合成砂が使用されており、 粒度の小さい合成砂を採用。きめ細やかな鋳肌の実現が可能です。 また、凹凸や断面が分からない図面でもお客様との綿密な打合せで 鋳物図作成をサポートしています。 切削加工などの削りでは難しい意匠性の高い製品が、製作可能です。 【特長】 ■粒度の小さい合成砂と流動性の高い合金(3A)を使用 ■凹凸、断面が分からない図面も綿密な打合せでサポート ■鋳肌に多彩な模様を付け外観にこだわることが可能 ■削りでは難しい形状が鋳造可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
企画が決まり次第、意匠設計、鋳物製作図と具体化してまいりますが、CAD、画像処理ツールの利用により、遠隔地のお客様であっても、スムーズに作業を進めさせていただくことが可能です。お客様のよりよい製品作りに、鋳物メーカーとしてのノウ・ハウを持って参加・協力させていただくことができます。