棒鋼材の酸化スケール除去後に高品質な仕上げ表面を得られる、コンパクトウェットブラスト装置
微細研磨材を用いて酸化スケール除去を行い、酸洗同様の滑らかな仕上げ表面を創り出すことができます。 酸洗処理と比べて工程が少なく、装置もコンパクト設計。 研磨材と呼ばれる微粉を使用しますが、湿式処理のため飛散が無く、集塵機も不要です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
装置仕様 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 寸法 :2060(W)×1815(D)×2125(H)mm ガン :コンパクトガン 11L 12本 対象ワーク :直径:30mm以下 長さ:1400mm以上 搬送速度 :10~100m/min 消費電力 :約30kW(全機器,定格電力の和) エア消費量 :21m3/min(NTP,ブラストエア圧0.4MPa時)
価格情報
仕様によって価格は変動いたします。 当社営業までお問合せください。
価格帯
1000万円 ~ 5000万円
納期
※※仕様によって納期は変動いたします。 当社営業までお問合せください
用途/実績例
・棒材のスケール除去 ・ボールねじのスケール除去・仕上げ
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ウェットブラスト技術の普及役として37年、「技術に対して常に前向きに」をモットーとして、さまざまなお客様とふれあいながら本工法を育ててきました。 37年の継続により、役に立てる環境もだいぶ多くなってきました。 創業当初は金属や樹脂のバリ取り向けだったこの技術が、今は携帯電話等に使用される電子材料部品の処理にまで用途が広がっています。 物理なだけに、要素である研磨材が変われば、その用途も無限に広がる可能性を秘めている、これが本工法の最大の特徴でしょう。 マコーはこれからも、ウェットブラストという物理工法にこだわり続けます。 物理だけに、環境に貢献できる要素も多いはずと考えます。 マコーをここまで育ててくれた本工法を愛し進化させることで、より良い社会創りに貢献していく、これがマコーの願いです。