人や車の入退場や在所管理を主な目的として、それぞれの利用シーンに最適な独自技術により、通常より長距離での認証を可能としました。
NES株式会社オリジナルのUHF帯RFIDタグは、人や車の入退場や在所管理を主な目的として、それぞれの利用シーンに最適な状態を作り出す独自技術により、通常より長距離の3~7mでの認証を可能としました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 UHF帯RFIDでは不可能と言われていた小型のネームプレートタイプ、FeliCa Standard IDカード貼付けタイプ、同IDカードホルダー挿入タイプ、道路運送車両保安基準に適合したフロントガラス貼付けタイプなど、お客様の形態に合わせていろんなタイプをご用意しています。 読取距離は、タイプによって3~7m程度となりますが、対象物、環境、条件などにより異なります。 【主な⽤途】 ○ ⾞両での⼊退場⽤として ⾞から降りたり、窓からカードを出すことなく認証を受け⼊退場する ことができます。 ○ シャッターやドアの開閉⽤として 限られた社員のみシャッターやドアを操作することができます。 ○ 災害時における点呼⽤として ハンディリーダーなどで避難者などの点呼を⾏うことができます。 ○ 通⽤⼝における通⾏ログとして 社員の通⾏ログを収集することで、出退勤の参考データとして利⽤が できます。 【その他】特許出願~特許査定済み、一部実用新案登録済み
価格帯
~ 1万円
納期
用途/実績例
○ ⾞両⼊退場 ○ シャッター・⾃動ドア開閉 ○ 災害避難者点呼 ○ 通⽤⾨通⾏ログ ※詳しくはお問合せ、またはカタログをご覧ください。
カタログ(19)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は情報・通信・制御のソリューションサービスプロバイダとして富山県富山市に本拠を置き、富山、石川、福井の北陸三県を主なるサービスエリアとして地域の皆様に様々なシステムをご提案しております。