ステンレスやアルミなどの表面保護から、住宅部材、自動車の養生材料、 電子光学の分野まで幅広くお使いいただいています。
Nittoではお客様の多様なニーズ・要求に合わせて多種多様な表面保護材を取り揃えております。 【表面保護材の役割】 新品のスマートフォンやアルミサッシに透明や半透明のフィルムが付いているのを目にしたことがあるかと思います。 これらは物理的な接触か被着体を守る役割をしています。 表面保護テープであるSPVは、加工や運搬時、保管や製造時など対象を保護するために使用される保護フィルムテープです。 養生材のため、剥がした後も粘着剤のノリ残り(ベタベタ)が発生しない様に設計されています。 SPVは用途や用法に併せて様々な品番をご用意しております。 「表面保護材に要求される基本機能」と「表面保護材の選定基準」に沿ってお客様の要求項目をご確認のうえ、各項目の出来るだけ詳しい条件を当社担当窓口にご相談ください。 それらの情報を元に適切な表面保護材を選定させていただきます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
SPVシリーズ一部製品のご紹介 ※この他にも多種多様な品番がございます。ご用途に合わせて選定させて頂きますのでお気軽にお問合せ下さい。 【SPV-202R】 基材 :軟質ポリ塩化ビニルフィルム 粘着材:天然ゴム 概要 : RoHS2 規制に適合した 表面保護材です。金属板の加工や運搬時の保護に適しています。 【SPV-363】 基材 :ポリエチレン系フィルム 粘着材:アクリル系粘着剤 概要 :加工性にすぐれた金属板用の表面保護材で、ステンレス板やアルミ板の加工時の表面保護に適しています。 【SPV-3648FK2】 基材 :ポリオレフィン系フィルム+長鎖アルキル系背面処理剤 粘着材:合成ゴム系粘着剤 概要 :耐候性にすぐれ、塗膜に対する色ムラや艶ムラを起こしにくいため、特に建材用の塗装鋼板の表面保護 に適しています。 【SPV-M-6030】 基材 :ポリオレフィン系フィルム 粘着材:アクリル系粘着剤(水系) 概要 :従来品と比較して粘着剤製造段階から有機溶剤を用いることなく、環境問題に取り組んだ製品です。
価格情報
お見積りの際は代理店のご紹介、お取引のございます仕入れ先との商流確認致します。 お気軽にお問い合わせください。
納期
※通常在庫品番3~4日 受注品番約1か月程度
用途/実績例
【SPV-202】 用途:ステンレス板、アルミ板、みがき鋼板などの深絞り、ロールフォーミング加工時の表面保護 ●強粘着タイプですので、比較的強加工にも適しています。 ●耐油性が良好で、アルミの切削加工にも使用できます。 【SPV-363】 用途:ステンレス板・アルミ板などの金属板の運搬・加工時の表面保護 ●巻戻しが軽く、貼り合わせ作業が容易です。 ●剥離作業が容易です。 ●絞り加工・折り曲げ加工・ロールフォーミング加工時に使用できます。 【SPV-3648FK2】 用途:樹脂モールや塗装鋼板などの養生、加工、運搬時の表面保護 ●耐候性にすぐれています。 ●粘着力の経時安定性にすぐれています。 ●塗膜に対して色ムラや艶ムラを起こしにくいです。 【SPV-M-6030】 用途:ステンレス板、アルミ板などの加工や運搬時の表面保護 ●環境保護に対する取り組みとして、有機溶剤を使用していません。 ●剥離作業が容易です。 ●低温での貼り合わせ作業が容易です。 ●軽加工用途に適しています。
詳細情報
-
【SPV-202R】 ・厚さ 0.12mm ・粘着力 2.70[N/20mm]
-
【SPV-363】 ・厚さ 0.070mm ・粘着力 1.80[N/20mm]
-
【SPV-3648FK2】 ・厚さ 0.055mm ・粘着力 6.60[N/25mm]
-
【SPV-M-6030】 ・厚さ 0.060mm ・粘着力 2.50[N/20mm]
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、Nitto(日東電工)グループの中において住環境事業を担う企業であり、さらにはMRO事業、インフラ事業など社会経済に幅広く関わる重要な事業活動を行っています。 販売製品も400社余りの関連メーカー品や機能性加工品など多岐に渡り、「お客さまの声をカタチに」変えて、スピーディーに対応するノウハウを備えています。 『会社概要』 社名 :日東エルマテリアル株式会社 Nitto L Materials Corporation 設立 :1979年 6月1日 ※旧社名(株)エル日昌 2015年より社名変更 資本金:8千万円(日東電工株式会社100%) 年商 :122億円(2023年度) 社員数:100名