事業所内電力の使用量を削減可能!低炭素社会の実現のための環境保全に貢献します
廃熱発電は、これまで使われなかった廃熱を電気エネルギーに変換する ことにより、事業所の省エネルギーと環境保全に貢献します。 これまで排出していた熱を電力に替えることにより、事業所内電力の 使用量を削減することが可能。 電力の削減は、発電に必要な化石燃料の削減につながり、また、 省エネルギーの目標に資することが期待できます。 【特長】 ■電力消費量の削減(省エネルギー) ■環境保全 ■CSR(企業の社会的責任)活動・SDGs への取り組み ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【種類】 ■ORC(熱源:中低温) ■スターリングエンジン(熱源:高温) ■小型蒸気発電(熱源:蒸気) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、1912年(大正元年)スコップ・ツルハシ等の農機具製作・販売をウカイ印として行う創業以来、戦後の高度経済成長期を経て現在に至るまで常に国土形成に携わり、磐石の企業基盤を整えつつ業容の拡大に努めてきました。 時代と共に業態は変化し、農機具から土木建設資材・建設機械の販売・修理、橋梁の設計・製作へと柱を徐々に移行させ、両部門で岐阜県内トップシェアを占めるようになりました。※1985年篠田株式会社として設立 そして現在、最先端の技術によって自然が持つ特性や力を活用した再生可能エネルギーシステム・環境関連製品等の提案および販売にも注力し、それらを利用した「地産地消」のコミュニティづくりをサポートしています。