実機を用いた講習で実際扱いながら学ぶことができる!修了後でも練習可能です
「ロボットテクニカルセンターの特別教育講習」についてご紹介します。 事業者は産業用ロボットの教示等や検査等の作業に労働者をつかせるときは その全員に労働安全衛生法第59条第3項に基づき特別教育を行うことが 義務付けられています。 田口鉄工所では、産業用ロボット導入に際し、作業員教育のサポートを させていただいております。是非お問い合わせください。 【特長】 ■国内主要メーカーからロボット設置 ■実機を用いた実践式の講習 ■修了後、実務講習のサポート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【開催日程】 <各回3日間 09:00-17:00> ■2020年11月回 ・11月24日(火)-26日(木) ■2020年12月回 ・12月8日(火)-10日(木) ■2021年2月回 ・2月16日(火)-18日(木) ■2021年3月回 ・3月16日(火)-18日(木) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
鋳物加工を得意とし、各種鉄鋼、銅などの色物加工に実績があります。 幅広いご要望にお応えできる体制を整えております。 旋盤については薄物や異形状などの加工も行っております。 NC旋盤を40台(6~18インチ)所有しており、 多種多様なワークに小ロットから量産まで対応可能です。