冷却能力の低下や故障などのトラブルを未然に防止!レジオネラ菌対策にも好適な冷却塔洗浄の作業事例をご紹介します
夏場に問題となるのが、冷却不足によるトラブル・不良の発生です。 充填材(熱交換器)にスケールや藻が付着すると、通風抵抗が増し 風量が減少し熱交換効率が悪くなります。 また、近年問題視されているレジオネラ菌対策も、冷却塔に付着する藻やスケールが レジオネラ菌の温床になりやすいため、常に清潔に保たなければいけません。 そこでご案内したいのが定期的な『冷却塔洗浄』です。 冷却塔を常に綺麗に保つことで、冷却能力の低下を防ぐとともに、 故障などのトラブルを未然に防ぐことができます。 【事例】 ■課題 ・目詰まりが発生すると散水不良による冷却能力低下や レジオネラ菌の繁殖を誘発 ■効果 ・冷却能力の低下を防ぐとともに、故障などの トラブルを未然に防ぐことができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社シービーテック は、機械など設備のクリーニングを行うクリーニング業者です。 機械設備でもクリーニングすることによりリサイクルが計れ、コストダウン効果も発揮します。 空調機フィルター管理、電気集塵機の洗浄・定期管理などのサービスを 多数ご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。