素材や設備の延命化!製品との反応防止!材料の表面状態を基材と変えることにより、新しい機能を付与します
当社で行う溶接・溶射はともに表面改質を目的とした施工になります。 表面改質とは、材料の表面状態を基材と変えることにより、新しい機能を 付与し、材料の総合的価値を高めるものです。 耐摩耗性をはじめ、耐熱性・耐腐食性・形状復元・反応防止などに効果があり、 素材の延命化が可能。 「レーザークラッディング(LMD)」は、光学的エネルギーにより、母材に 溶接材料を溶着させる肉盛溶接方法です。お困りごとあればご相談ください。 【表面改質の効果】 ■耐摩耗性 ■耐熱性 ■耐腐食性 ■形状復元 ■反応防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【レーザークラッディング(LMD) 特長】 ■光学的エネルギーにより、母材に溶接材料を溶着させる肉盛溶接方法 ■光をレンズにより収束させることでスポット加熱ができるため、母材への入熱が 非常に低く抑えられる ■低入熱、低希釈、低歪、HAZ部が小さい ■細い箇所への施工も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【レーザークラッディング適用例(一部)】 <被対象物> ■刃物先端 ・目的:耐久性向上 ・材料:WC系サーメット材 ■材料搬送用ロール ・目的:耐摩耗性向上、耐腐食性向上 ・材料:WC系サーメット材 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大阪富士工業株式会社は、溶接・溶射・機械加工技術などを磨き、 1955年の創設より大手鉄鋼メーカーのパートナーとして成長してきました。