溶接「歪み」で悩む設計・開発者必見! 薄板・微細の精密板金を成功させるための設計技術ハンドブックをプレゼント!
当資料は、溶接歪みが問題となる、薄板・微細溶接板金を成功させる為、 開発・設計者が押さえておくべきポイントを解説している設計技術ハンドブックです。 年間100件以上の薄板板金の開発を手掛けるエンジニアが、監修し製作いたしました。 薄板板金製品は溶接そのものだけでなく、開発・設計段階から、 いかに薄板に適した構造で設計を行い、かつ歪みが生じにくい形状とするかが、 製品の品質を大きく左右します。 例えば、 1シビアな寸法調整で、溶接部の隙間をほぼゼロ 2歪み調整を回避するために溶接部分の削減 3部品点数を少なくし、簡単に加工出来るように設計 ということが求められます。 当ハンドブックでは、薄板の精密板金に関わる開発・設計者に 押さえて頂きたい各工程のポイントと、VA/VE提案事例をまとめております。 きっと明日からの設計に役立てる内容です! ご入用の方は、下記からダウンロードしてぜひご利用ください。 ※ハンドブックはダイジェスト版になります。 完全版をご希望の方は、お問い合わせお電話でご連絡ください。 微細・薄板溶接品でお困りなら、当社にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
完全版:20ページ I.薄板溶接を成功させる為に、押さえておくべきポイント II.薄板 ・微細溶接板金 VA ・VE 設計提案事例 〇薄板溶接技術で軽量化とコストダウンを両立 〇形状変更にて、部品点数と溶接箇所を削減しコストダウン 〇製品重量を1/3 にした 設計変更提案事例 〇薄板溶接品でも歪みなく強度を向上 〇薄板インコネルへの変更提案で製品寿命アップ III.溶接コラム 〇なぜ薄板溶接は難しいのか? 〇どの方法が薄板溶接に適しているのか? IV.製品事例 〇板厚0.03mm薄肉パイプ溶接 〇直径10mmの微細医療用精密フィルター 〇板厚0.1mm薄板放熱板 〇直径mm極小サッカーボール 〇板厚0.3mm極薄板溶接ダクト 〇板厚0.05mmの1mm角 サイコロ 〇板厚0.05mm/1.5mmの板厚による軽量化サンプル 〇〈ニッケル、インコネル、真鍮など〉薄板異材溶接サンプル V.当社の溶接・板金技術について VI.会社概要・設備概要 ※完全版をご希望の方は、お問い合わせお電話でご連絡ください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社マツダは、板厚0.05mmからの超微細・超薄板溶接加工、精密板金を承っております。 精密板金、特にファイバーレーザー溶接機を用いた薄板板金の溶接では、試作・開発分野で多数のご注文をいただいております。 1mm角ワークサイズに対応いたしますし、異材溶接も多く実績がございます。 ・薄すぎて諦めた溶接品がある ・1個の試作の為に高額の金型を製作した 弊社に一度ご相談ください! また、最短即日出荷も可能な超短納期対応、1個からの単品・試作対応などの対応力、そしてお客様の製品価値の向上に直結するVA・VE提案力に自信があります。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。