UCI法を用いた最新のポータブル超音波硬さ試験機!
【特徴】 ・ダイヤモンド圧子の耐久性が大幅にアップ(約5倍) ・圧痕が非常に小さい ・用途に合わせて試験力が選択可能 ・試験部位に応じて、アタッチメントの装着により先端形状の変更が可能 (ASTM A 1038, DIN 50159-1/2に準拠) ・アルミ材料から鋼の熱処理品まで幅広い硬さ試験が可能 ・試験方向を問わないので、現場試験に最適 ・あらゆる硬さスケールに換算可能(HV, HRC, HRB, HB他)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
UCI法を用いた、超音波硬さ試験機です。 プローブはモーターと手動の2種類、用途に合わせて試験力も選択でき、 アルミ材料等の柔らかい部品から鋼の熱処理品まで幅広い硬さ試験に最適です。 *SonoDur2の後継機種です。 SonoDur2の販売は終了いたしました。 引き続き修理・校正及び消耗品の販売は行っております。
価格帯
納期
用途/実績例
溶接熱影響部の硬さ試験 浸炭、窒化熱処理およびメッキ処理の表面硬さ試験 金型熱処理加工品、素材の硬さ試験 保守点検(引張強度推定)による硬さ試験
詳細情報
-
ギアの硬度測定
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、社会の発展に貢献するために、時代のニーズに合った特長ある技術と製品をご提供しています。 グローバル化が一層進展し、物と情報が溢れている時代ですが、我々はお客様が求めていることを真剣に考え、信頼できる技術開発と製品をご提供できるように努力を重ねています。 また、メンテナンスセンターを設け、お客様に満足していただけるサービスを提供するために努力しています。