1台で段数、濾材、助剤の変更が可能。濾過機のロングセラーモデル。☆FOOMAJAPAN実機展示☆
DF型濾過機『ダイナミックフィルター』は、お陰様で発売50周年を迎えたフィルタープレス式のプレコート濾過機です。 生産毎の段数(濾過面積)変更、濾材変更が可能な構造により、1機で多品種の切換え生産に対応しております。 また、研究室や少量濾過に最適なMMDF型(濾過面積0.16m²~)から最大濾過面積64m²の大型機まで、豊富なサイズ展開でお客様のお求めの濾過面積にて製作致します。 ※詳しくは資料をダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 〇生産毎の段数調整が可能 オプション設定の仕切板を移動する事で、生産毎の濾過面積変更が可能。濾材の無駄を減らします。 〇様々な厚みの濾材を使用可能(除く430型) 付属のスペーサーを入れ替えする事により、薄濾紙・厚濾紙・濾布等様々な厚みの濾材への切換えが可能。取り換えも枠に落とし込むだけの簡単構造。 〇欠減を低減 2重シールパッキンを使用する事で外部漏れは御座いません。エアブロー可能な構造とする事により残液も回収が可能です。 〇ステンレスフレーム採用(油圧シリンダー除く) 接液部はもちろんの事、フレームもステンレスSUS304が標準です。錆の心配が無く、クリーンに保つことが出来ます。オプションにてSUS316仕様も承ります。 〇はめこみ式パッキンの採用(500型、800型) 通常の焼付仕様の他にはめこみ式パッキンもご用意御座います。お客様でのパッキン交換が可能な他、生産毎にパッキンを外して清掃する事も可能です。 ※詳しくは資料をダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
価格情報
お客様とお打合せの上お見積りさせて頂きます。
納期
用途/実績例
〇液体の清澄濾過 〇酒類等の滓引き、活性炭除去 〇液体の粗濾過、仕上濾過 〇油の濾過 〇酵母除去 清酒、焼酎、ワイン、ウイスキー、みりん、酢、醤油、つゆ、出汁、油等々。。様々な液体の濾過にご採用頂いております。 ※詳しくはお問い合わせください。
詳細情報
-
MMDF200型参考画像
-
DF500型参考画像
-
DF800型参考画像
-
MMDF200型ユニットフィルター参考画像
ラインアップ(6)
型番 | 概要 |
---|---|
DF800 | 800角濾材を使用・濾過面積1.25-64m²の間で製作可能 |
DF500 | 500角濾材を使用・濾過面積0.5-25m²の間で製作可能 |
MDF430 | 430角濾材を使用・濾過面積0.36-7.2m²の間で製作可能 |
MMDF200 | 200角濾材を使用・濾過面積0.16m²-1.2m²の間で製作可能 ポンプやカートリッジフィルターと濾過機を一つにまとめたユニット型フィルターも製作可能 |
DF1000 | ※特注にて承ります。 1000角濾材を使用・濾過面積2-130m²の間で製作可能 |
DF600 | ※特注にて承ります。 600角濾材を使用・濾過面積0.72-36m²の間で製作可能 |
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は昭和45年に内外食品工機株式会社として設立して以来、50年以上に渡りフィルタープレス式の圧濾圧搾機及び濾過機、メンブランフィルター等の固液分離、濾過設備を製造販売して参りました。 昭和62年にNSKエンジニアリング株式会社に社名変更した後も、基本的な構造は残しつつ、お客様からの要望を取り入れながら各機械改良を重ねております。 近年ですとHACCP、ISO等の認証工場への仕様対応や濾過機フレームのステンレス化、サニタリー配管化等の改良を行っております。 また、アフターフォローに関しましては、弊社では過去に弊社にて製作販売させて頂いた機械はもちろんの事、永田醸造機械製のONV型圧濾圧搾機のリフレッシュについても承っております。お客様に大切に御使用頂いている40年以上前の機械等についても、互換部品等ご用意御座いますので、お打合せの上ポイントを絞ったメンテナンスを御提案させて頂きます。 お客様がより美味しい商品、より安心な商品を造る為のお力添えができるよう、これからも改善を重ねていく所存でございます。 私共でお役に立てる事が御座いましたらお気軽にお問合せ頂けますと幸いです。