はんだ接合部やコネクタ接続部の 微小抵抗値を連続して測定。 接続部分の信頼性を効率よく評価。
低温・高温の温度サイクル環境下において、はんだ接合部やコネクタ接点部の導体部分の微小抵抗値を連続測定。パソコンによる自動計測、データ収録およびデータ処理のシステム化を実現しています。データのグラフ化や表計算ソフトとのデータ互換をはじめ、LANを経由したデータ処理が行えるなど、接続信頼性評価をより正確に効率よく行えます。 【特長】 ■独自のマルチスキャン方式と国際標準対応の計測器を搭載 ■直流電流印加方式と交流電流印加方式の2タイプ ■絶対値判定方法・変化率判定方法の2種の故障判定が可能 ■パソコンでリアルタイム測定でき測定中においてもデータ編集・閲覧可能 ■冷熱衝撃装置との連動により試験効率を大幅に向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■チャネル構成 40〜280ch/ラック ■直流電流計測方式(AMR-UD) ・抵抗測定範囲:1×10⁻³~1×10⁸Ω ■交流電流計測方式(AMR-UA) ・抵抗測定範囲:1×10⁻³~3×10³Ω ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■プリント基板スルーホール導体評価 ■はんだ接続性評価 ■BGA、CSPはんだ接続性評価 ■コネクタ接触抵抗評価 ■FPC耐久性評価 ■スイッチ、リレーなど各種接触抵抗評価 ■異種金属の接合部評価 ■導電性接着剤、異方性導電膜(ACF)接合性評価 ■各種接続材料の接続性評価 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
エスペックの環境創造技術はあらゆる地球環境の再現を可能とします。 この技術によって、私たちの暮らしを支えるさまざまな製品や技術、サービスの安全性、信頼性が確認されています。 机の置けるコンパクトサイズから大型製品用の恒温恒湿器、電子部品の信頼性をテストする冷熱衝撃装置をはじめ各種製品を取り揃えています。 当社ではお客様の試験計画の提案に始まり、試験器の選定と提供、環境試験の受託試験と分析・評価も行っています。さらに、製品のメンテナンスはもちろんのこと、製品レンタルや中古製品の販売など、さまざまなサービス内容で環境試験の総合ソリューションを提供しています。