いかにシースの表面積を広げるのかがポイント!合わせて取扱製品導入事例もご紹介
油加熱のポイントをご紹介いたします。 油は熱伝導が悪く、ヒーター容量(ワット密度)を低く設定しないと いけない為、いかにシースの表面積を広げるのかがポイントです。 材質は鉄にメッキがコストが安く、よく使用されます。 【取扱製品導入事例】 <コンプレッサーメーカー> ■問題点 ・海外製カートリッジヒーターを使用 ■解決策 ・分解してみるとニクロム線に小傷が見当たり、その小傷の 一部が異常発熱を起こし断線を引き起こした ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他取扱製品導入事例】 <フライヤーメーカー> ■問題点 ・従来のシーズヒーターより、容量を上げて本数を減らしたい ■解決策 ・シーズヒーターより表面積を稼げて、容量をあげられるフラットヒーターを提案 ・容量を上げて本数を減らしての新型フライヤーを完成 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、群馬県伊勢崎市、京都府木津川市を拠点に、幅広いネットワークを 活用してお客様のサポートを行うヒーター・熱製品の専門商社です。 特に食品加工機械、包装機械、プラスチック製造機械関連のヒーターや 熱機器に関しては、多くの実績と経験がございます。 ヒーター・熱製品のことならOKAMOTOにお任せください。