体感型の空間デザインは当社にお任せください!
当社では、アナログによる展示からデジタル演出の効果的な活用まで、 お客様のニーズに応じた適したコミュケーション空間をデザインします。 今、求められている空間デザインは、単なるデザイン性の高さだけでなく、理解や共感を深めるようなコミュニケーション空間であると考えます。 特にSDGsや環境啓発分野での実績が多く、環境問題に敏感な企業様のブランディングやコンテンツマーケティングを支援します。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【活用シーン】 ■企業ショールーム ■企業/一般ミュージアム ■ファクトリーツアー(工場見学施設) ■展示会・イベント・商業施設 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【実績(一部抜粋)】 ■桑名資源循環センター「リサイクルの森」見学コース ■四日市市クリーンセンター ■横浜大世界 ■まるごとにっぽん ■富山県南砺市地域プロモーション ■会津若松市鶴ヶ城VRシアター/回遊型ARコンテンツ開発 ■大手飲料メーカーファクトリーツアー ■大手飲料メーカー創業者ミュージアム ■大手食品メーカーファクトリーツアー ■大手電機メーカー体感型工場内シアター/展示会シアター ■大手物流会社ファクトリーツアー ■環境プラントメーカーエントランスリニューアル及びリクルート用創業者アニメーション企画制作 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、空間・映像・地域を統合した企画で、常設施設やイベントを実現し、お客様の課題解決(ブランディングや顧客体験の向上など)に貢献させていただいております。 プランの例としては、プロジェクションマッピングやAR、VR、3D立体映像、それらを体験型シアターとしてショールームや展示会などのイベントで実施するなどの企画から設計、制作、施工までを行っております。 とくに、工場見学コースの企画・設計・施工では多くの経験と実績を持っており、納入から5年以上経っても陳腐化せずに、来場者の好評をえるなど、流行に左右されない実質的な企画が、お客様からの高い評価をいただいております。(20年を目指した見学コースの企画も多く手掛けております) また、当社のお客様はSDGsや環境問題に敏感なお客様が多く、それらの体験・体感ができる見学コースやショールームの構築も多く手掛けており、当社としても積極的に取り組んでいる分野でございます。 ご要望の際はお気軽に、HPの「お問い合わせ」、お電話などからご連絡ください。