貴社の業務に合わせた新規のシステム開発やシステムリプレースで業務の問題点を解決し、効率化します。実績多数あり
企業が自社のニーズに合わせた独自のソフトウェアシステムを求める需要が増加しています。 当社では、企業のニーズに合わせたイチから開発するシステム開発や既存システムのリプレース(作り直し)で、企業のさまざまな業務の問題点を解決しています。 たとえば、工程管理システムを導入することで品質向上に貢献できます。 また、様々なデータをシステムで管理することにより業務の効率化を図ることも可能です。 「設備ごとの稼働状況を可視化したい」など、システムに関するお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■業務に好適な独自システム(オーダーメイドで開発したシステム)を 導入できるので、業務を大幅に変更することなくシステムを利用できます ■販売、生産、在庫、原価などの様々なデータを一括で管理できます ■リアルタイムで設備ごとの稼働状況を確認できます ■手入力していたことをシステム化することにより、業務の負担が軽減されます ■在庫の一括管理など様々な面で業務の効率化を図ることができます ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【システム開発(システムリプレース)の流れ】 ■STEP1 現状の業務フローの確認 ■STEP2 要件定義(同時にシステム化業務フローの作成) ※弊社ではこのSTEPを徹底的に行います ■STEP3 設計(要件定義の内容をベースに画面および機能の設計) ■STEP4 モックアップ作成(設計の内容をもとに画面[モックアップ]を作成) ■STEP5 プログラム開発 ■STEP6 テスト ■STEP7 お客様チェック(お客様先にて実際の運用に合わせたテスト) ■STEP8 修正(お客様チェックの結果、不具合等があった場合の修正) ■STEP9 完成 完成後はお客様からの要望があれば、システム保守も行います。 また、システム開発だけでなく、サーバーやPC、情報機器(スイッチなど)等の選定から設定、導入、運用保守までトータルでサービスも行っています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お客様の要望や開発規模によって価格が変動します。詳しくはお問い合わせください。
納期
※お客様の要望や開発規模によって納期が変動します。詳しくはお問い合わせください。
用途/実績例
【開発実績】 (1)在庫管理システム(製造業-金属加工) 開発期間:4ヶ月 (2)受注・仕入・工数管理システム(製造業-専用機)開発期間:6ヶ月 (3)利用者管理システム(介護サービス) 開発期間:3ヶ月 (3)送迎管理システム( NPO法人) 開発期間:3ヶ月 (4)顧客管理システム( サービス業) 開発期間:3ヶ月 (5)レセプトデータ分析システム(医療サービス) 開発期間:1ヶ月 (6)受発注・仕入・在庫管理システム(製造業) 開発期間:9ヶ月 (7)受発注・仕入管理システム(専門商社-鋼材) 開発期間:6ヶ月 (8)工程管理システム(ばね製造業) 開発期間:9ヶ月 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、それぞれの企業の業務に合わせたオーダーメイドのシステムを開発しています。特に製造業、商社向けのシステムでの実績が多数あります。システム開発だけではなく、IT化の支援もしています。 具体的には現状の業務を調査分析し、IT化する部分と運用でカバーする部分を切り分け、最適な業務の改善とIT化を支援します。 システム開発・IT化は以下の選択肢からお客様と検討し、構築・導入をします。 1)ゼロからお客様の要望に合わせたシステムを作る 2)老朽化または現状の業務に合わない既存システムを分析してリプレース(作りかえる)する 3)クラウドサービスやパッケージソフトウェアで要件に合うものを導入する ※実績について詳しく知りたい方は、お問い合わせください。 また、特定の業務に特化したパッケージソフトウェアの開発、販売も行っています。 1)資金繰りソフト『KIN-MIRAI』 2)端材(加工後の残った材料)を含めた在庫を管理する端材・在庫管理システム『HAZAI』 3)バックアップツール『BackupTools』など 詳しい個別説明も行っていますので、まずはお問い合わせください。