超硬ロウ付け製品で、母材はそのままで刃先形状やすくい角度などの作用箇所自体に改良を加えたい場合
超硬のロウ付け製品で、超硬チップの刃先だけを変更したい場合に、刃先形状の改良加工を考えることができます。 超硬は母材にロウ付けされています。そこでロウ材の溶融温度まで再加熱してロウ材を溶かし超硬チップを外してから、新たな超硬チップを取り付けます。 例えば、超硬チップの刃先のすくい角度を変えたい場合、チップを外してから母材をカットして新たにロウ付け面を加工し、再度チップをロウ付けします。チップ形状も変えたければ、別形状の新たなチップをロウ付けします。 再加熱による母材への熱応力の影響や組織変化には注意が必要ですが、温度管理等でその点をクリアできれば、元の母材を使用したまま工具の作用箇所のみに改良を加えることが出来ます。 詳しくは『加工技術特集』資料をご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
当社では、超硬の製造技術を様々な分野に応用できないかを模索しております。 当社の加工技術にご興味ある方は、『加工技術特集』資料をご覧いただくか、ぜひお気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
特殊掘削工具等
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
トキワロイ工業株式会社は、超硬チップ・超硬工具を製作販売している 超硬メーカーです。 ボーリング関連等の掘削機械ツース、耐摩耗治工具、機械刃物等に使用される超硬素材全般を成形品も含めて自社生産しています。 また、基礎工事用の都市開発工具、リサイクル関連の破砕用ビット、土木・鉱山向けビット等はお客様の使用環境に合わせてオーダーメイドの設計・製作にお応えいたします。