企業の海外拠点や取引先のサイバーセキュリティ管理の手始めに強力なツールとなります。
情報処理推進機構(IPA)が提供している、『制御システムのセキュリティリスク分析ガイド第2版』に準拠し、セキュリティリスク分析ガイドの流れに沿った、・資産ベースのリスク分析と・事業被害ベースのリスク分析 の英語版学習動画コンテンツです。 昨今、海外拠点や支社からのサイバー攻撃が激増しています。そのような拠点のセキュリティ対策の向上のため、ぜひ本コンテンツをご利用ください。 ガイドのオンライン版となっており、画像の文章は英語(IPAのポケットガイド準拠)で説明は日本語で行っています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
YouTube動画ですので、YouTubeの設定で言語を英語または現地語で字幕を付けて学習することができます。 要、Googleアカウント。 ご不明点がございましたら弊社までご連絡ください。 サンプル動画は以下になります。 (自動翻訳の字幕で言語設定が可能です) https://www.youtube.com/watch?v=GWLpfdKSq-Y
価格情報
55,000円(税込) 同一企業内、支店、代理店、関連企業のうち1社で利用可能 視聴用のGoogleアカウント2個をご用意ください。 追加Googleアカウント 2本につき 2万円 銀行振込でご購入できます。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
用途/実績例
企業の海外拠点や取引先のサイバーセキュリティ管理の手始めに強力なツールとなります。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、IPA「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド」に沿った サイバーセキュリティリスク分析サポートを中心としたサービスを承っております。 また、IPAの分厚いガイドブックの必要最小限の部分をわかりやすい形で まとめた、動画コンテンツをはじめ、学んだ内容を確認できる無料の E-ラーニング実習書、IPAのリスク分析ガイドに沿ったリスク分析セミナーの開催など、様々なサービスをご提供しています。 特に、中小規模の企業様に低い負担で確実なサイバーセキュリティ対策をお望みのお客様に最適です。 国家試験情報処理安全確保支援士保有。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。