設計段階から積極的にグローバル化に対応!IEC(新JIS)と旧JISとNFPAの比較をご紹介!
旧JISの回路記号は日本の方言と言える独自の規格が含まれるため、 海外のエンジニアには理解しにくく、海外に売り込むには不利な要素と なってしまいます。 設計段階から積極的にグローバル化に対応して、どの国でも使えるような 回路図で設計し、海外市場でも受け入れられやすくすることが重要です。 当資料では、いくつかのシンボルを取り上げて、IEC(新JIS)と旧JISとNFPAの 比較をご紹介しています。 また、旧JISだと思って使用していたシンボルは実はNFPAのシンボルだった、 使っている旧JISのシンボルがNFPAと似ている、ということもあり、参考に NFPAのシンボルも掲載しています。 【掲載内容】 ■取り上げる規格 ■接点 ■スイッチ ■コイル・ソケット ※技術資料を無料プレゼント中!詳しくはダウンロードしてご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の掲載内容】 ■ブレーカー ■ブザー・表示灯 ■ソレノイド・ブレーキ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
EPLANは機械設備・制御盤の「設計」「製作」「運用管理」の効率化を実現する総合ソリューションを提供しています。世界50ヶ国以上、20ヶ国語で製品を提供するなど、世界基準のサポートをおこなっています。 3D電気CADソフトウェアの販売や電気設計の標準化に関するコンサルティングなど、電気設計に関するご質問などお気軽にお問い合わせください。