事務所と現場のシステムを一つにまとめたい。生産から販売まで一元管理できていますか?
仕入単価・納入金額など厳しい状況の中で、利益を上げなくてはいけない製造業において、いまだに手書きによる伝票処理や在庫・進捗管理など、手間がかかる無駄な手作業に時間を取られている企業は少なくありません。 対策としては、管理システムの導入がありますが、業務の無駄を省き、生産性を高めるためには、生産の管理から販売の管理まで、一元的に使える仕組みが必要です。 理由は、複数のシステムを使うと、事務所は事務所、現場は現場のようになって、何をやっているのか、互いの事がまったく見る事が出来ず、情報の共有が出来ないからです。 【ATROXなら】 互いの事が見える様になって来ると、会社全体で一体感が生まれます。2重入力が無くなって、人とミスを同時に減らします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
売上単価の管理は、定価からの掛け率、バラとケースの単価、請求書での歩引きなど様々な考え方に対応します。
価格情報
お問い合わせください。 弊社では、オンラインによる打合せ、デモンストレーションに対応しております。
納期
用途/実績例
ATROX導入前は、2つのシステムを併用していた為に、事務員2人態勢だったのが、導入後は1人でも十分余裕が持てるようになった。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
作業工具・刃物などの金属製品や、カトラリーなどの製造が盛んな新潟県の燕三条エリア。意外と言われていませんが、実は卸問屋業が発達したエリアでもあります。実際、製造品目は多品種小ロットから一品大ロットまで多岐にわたり、受注・生産・スケジュール管理など複雑な管理が求められます。それに連動し、会計処理の操作性や経営判断に重要な数値管理にはリアル&正確性が必要なのは言うまでもありません。 弊社が提供しているERP【ATROX】は、20年以上にわたり製造・卸業現場で培った知識を、製造業の管理に必要な機能をまとめあげて完成させました。 ERP【ATROX】の管理画面では、製造に関連する見積り・受注処理をはじめ、会計処理向けの売上・支払い処理がまとめられており、全てのデータが連動する仕組みになっています。特殊な処理が無い場合、会計処理に関してはそのまま使用して管理を稼働できる場合も多いです。 製造業の業務上必要な機能をキッチリ組み込んでいますが、業務によってはカスタマイズが必要な場面が出て来ます。その点でも、ERP【ATROX】なら全て社内で制作を行っている為、ご希望に沿った内容でカスタマイズに対応する事が可能です。