高純度、高結晶性、高生産性!抗菌用途、グラフェン誘導体の出発原料として、分散液形態で提供致します
『GF10』は、無基板、無触媒で直接合成しました、100nm形状の 数層グラフェンです。 厚みは、1-2nmで、高純度、高結晶性、高生産性を有しています。 抗菌用途、バイオセンサー材料、グラフェン誘導体の出発原料として、 分散液形態で提供致します。 【特長】 ■100nm形状の数層グラフェン ■無基板、無触媒による直接合成法 ■高純度、高結晶性、高生産性 ■分散液形態で提供可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【分散液 GF10 IPA-DS の詳細】 ■グラフェン形状:100nm ■グラフェン厚み:1-2nm ■分散溶媒:2-プロパノール(IPA) ■分散量:0.02mg/ml ■容量:最小容量100ml ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■バイオセンサー材料 ■グラフェン誘導体の出発原料など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
独自プロセスによるものづくり技術の研鑽と、アライアンスによる新規事業の創出により我が国の産業振興に貢献することを経営理念として当社を設立いたしました。この経営理念の基に、中長期的には次世代の技術として実用化が期待されているグラフェン、カーボンナノチューブ、カーボンナノファイバーなどの高機能&高品質なナノカーボン材料を安定供給することを目標としております。グラフェンにつきましては積層数が数層の多層グラフェンを無基板、無触媒で直接合成することに世界で初めて成功し、その抽出液を商品化いたしました。また、これまで生産性が低く不均質な材料であるために実用化が遅れていたカーボンナノチューブ、ユニークな構造をもつ各種カーボンナノファイバーにつきましても順次商品化の予定であります。当社では各市場分野での需要家様各位にこれらの素材を安定供給することに鋭意取り組んでまいりますので宜しくご指導の程、お願い申し上げます。