ライブテストサービスは、オンラインでリアルタイムに確認可能。ブリッジの有無・偏析の解消等、導入効果を無償テストでご確認下さい。
粉体のハンドリングには粉体の特性や前後の接続環境等の不確定な要素が数多く有ります。 CIRCLE FEEDER「標準型」を導入しても予定通りの排出は難しいのではないか、等の疑問をモニターを見ながら解決できます。 お客様から原料をお預かりして排出状況、ブリッジの有無、偏析解消等を無償でテストいたします。 また、粉体テストを行う際には、お客様からお聞きした仕様・環境を想定したテスト機、環境で行います。 実粉による排出テストの様子をオンラインでリアルタイムにご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
これまでの粉体テストサービスは、テスト完了後に排出結果とデータをお渡ししていました。 オンラインサービスの構築により、当社へ足を運んで頂かなくても排出状況や結果をリアルタイムでご覧頂くことが可能になりました。 排出状況を見ながらご希望の角度や条件で排出状況をご確認頂けます。 また、お時間のご都合等でライブ環境のご参加が困難な場合、排出状況を撮影し動画データをお渡しすることも可能です。
価格帯
納期
用途/実績例
排出状況の確認だけではなく、仕様確認などオンラインのミーティングも可能です。 お気軽にお問合せ下さい。
詳細情報
-
ホッパー上面の様子
-
サークルフィーダー正面の様子
-
排出口上面の様子
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
粉粒体供給機「サークルフィーダ 標準型」は、機器仕様を限定したサークルフィーダの標準タイプとなります。 サークルSTD株式会社は、「サークルフィーダ 標準型」に特化した製造と販売を行っています。 「標準型」は、部品の在庫化と仕様を限定することによりコストダウンを図り、リーズナブルな価格と短納期での販売を可能としました。 また、技術的な対応や納入後のサポートなどサークルフィーダシリーズの開発・製造・販売元である株式会社ヨシカワと提携することで確実な業務を展開して参ります。