状況判断、機敏動作の機能向上に!疑似飲酒体験ゴーグルを使用した俊敏性低下・測定モード機能も搭載
『Quick Step』は、ランプ点灯からマットを踏むまでの時間を測り、 俊敏性を計測する交通安全機材です。 色を覚えて認識し、行動に移す動作検証で、加齢低下する"認知・判断・ 行動"の機能向上を目指しており、ゲーム感覚で足の俊敏性トレーニングを 楽しんでいただけます。 また、疑似飲酒ゴーグルを装着することで、正常時と飲酒時の動作低下を "自動車運転時の空走距離"で測定し、飲酒運転の怖さを体感してもらえます。 【特長】 ■目と足を使った動作の俊敏性を測定 ■本日の参加者状況が"性別、年齢別"に集計されて印字できる ■ゲーム感覚で足の俊敏性トレーニングを楽しめる ■本日の最速タイムが順次更新され表示、参加者の目標値になる ■疑似飲酒体験ゴーグルを使用した俊敏性低下・測定モード機能搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■サイズ:W470mm×H170mm×D350mm(本体のみ) ■重量:3Kg ■電源:100V(通常コンセント) ■消費電力:20W ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■状況判断、機敏動作の機能向上 ■飲酒運転根絶への啓発 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ゲーム性に溢れた本機は「人を立ち止まらせる」効果があります。また、楽しみながらご自分の俊敏性、機敏性を知ることができ、特に高齢者の方にはご自分を肉体的変化を客観的にみる機会をあたえ、運転する際の注意意識を促します。 また、オプションでゴーグルをつけることで飲酒運転の疑似体験ができ、飲酒時、非飲酒時での俊敏性、機敏性の違いを感じることで、飲酒運転根絶の啓発にもなります。