当社ではウェブセミナーを通じて各種情報発信を行っています。お問い合わせ、資料のご請求は以下のアンケートからリクエストください。
2021年 2月10日 CO2吸着を利用・応用した各種ガス吸着測定・解析手法 4月20日 金属積層造形技術と材料及び造形品の評価技術 4月22日 基礎(1)窒素吸着等温線測定と吸着等温線から何がわかるのか? 5月19日 "ビーズミルによる粉体加工および粒子特性評価"技術セミナー 5月27日 ガス吸着法による触媒評価の基礎 6月22日 基礎(2)窒素吸着等温線測定とBET比表面積評価 6月30日 「鋳造砂」のハンドリングと計測 8月5日 セメント・コンクリート等の建築材料 8月24日 基礎(3)t-plot法による各種材料の構造評価 9月2日 SYNC(LDによる活物質の粒子径分布)、BELSORP(大気非暴露)、RT(粉砕・表面改質) 9月29日 PCP/MOF・ゼオライトのガス吸着法による構造解析 10月26日 基礎(4)窒素吸着等温線測定とメソ細孔評価 10月29日 高粘度・高濃度スラリーのハンドリング、加工、そして計測 12月8日 画像解析式 粒子径分布・粒子形状測定装置による様々なアプリケーション、材料の測定事例 12月21日 基礎(5)窒素吸着等温線測定とミクロ細孔評価