調理時に油の中に入れるだけで油の酸化劣化を防げ、触媒作用により、この油中の炭素結合を分解し新鮮な油を保つことが出来ます。
『オイルフレッシュ』は、触媒作用により、この油中の炭素結合を分解し新鮮な油を保つことが出来ます。また特殊なコーティングにより遠赤外線効果による熱伝導率を高め、外はカリッと、中はジューシーに揚げられます。電気を必要としない為、どこでも簡単にご利用頂けます 電気等を一切使わないので、初期投資費用が抑えられ、さらにいれておくだけでいいのでランニングコストもかかりません。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
<施工方法> 常にフライヤー等の油の中に浸漬し、洗浄する場合は中性洗剤でスポンジにて洗浄下さい。 <性状> ◯製品名ステンレス304 ◯形状 板状 ◯大きさ(大)380mm(W) x 280mm(H) (小)220mm(W) x 180mm(H) ◯耐用年数2年 *フライヤーのない小規模店舗の場合には、小さめサイズ規格の油本舗もございますので、気軽にお問い合わせください。
価格情報
お問い合わせください
納期
用途/実績例
大手居酒屋チェーン、大手ハンバーガーチェーン、大手とんかつやチェーン等で採用されました。国内約3000店舗、国外50店舗 (2018年)
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
安心をお約束するために私たちが大切にしていること ◆世界レベルの技術 「セラミカ」で出来た塗膜は95%以上の無 機系化合物で構成されます。 その技術は日本国内にとどまらず、世界中で 多岐に渡る分野にてご活用頂いております。 ◆低公害性 セラミック系塗料は、その施工において大 気や水質を汚染することがほとんどありませ ん。また、セラミック膜は不燃のため、有害 ガスの発生もありません。 ◆オーダーメイドの商品開発 お客様のご希望をできる限り実現するため綿 密な打合せを行い、オーダーメイドの商品開 発や出来上がりの色の調整を行っています。 <特徴> ○建物を保護し、耐久性の向上に役立つ ○コーティング後、汚れが付きにくくなる ○鉄部の防錆効果 ○紫外線に対して、退職・変色に強く耐候性が向上 ○カビや藻の発生を防ぎ、抗菌性を持続 ○タバコ臭・動物臭や建材・家具等により発生するホルマリン臭を消臭 ○建物内外部の温度差・湿度に生じる結露を調湿 ○建物内部の熱放射性能の向上により、冷暖房効果が高まり省エネ ○材料の表面を保護する事により、耐火性能が向上