取扱説明書を拝借し、プロの視点でリフォームするサービスです。また、製作途中の粗原稿から最適なマニュアルに仕上げます!
お客様が作成された取扱説明書を当社がお預かりし、当社の視点でアドバイスやリニューアルの御提案を致します。 御納得頂ける内容であれば、お預かりした取扱説明書のリフォーム(見直し)を行なうサービスです。 ◆こんな課題をお持ちの方へ最適なサービスです。 1)取説の見直しから時間が経過し記載情報が古くなった ⇒最新の国際規格、法規・法令へ適合の見直しが必要また不安がある 2)取扱説明書のデザインを刷新したい ⇒製品のイメージアップ、バリューアップにつなげたい 3)ユーザー(読み手)の評判が良くない 4)使える・役に立つマニュアルにしたい。 5)情報が揃い粗原稿もかけたけど、取扱説明書の形にできない ⇒完成までアドバイス、支援が欲しい。 ◆取説リフォーム・サービス事例 ・工作機械メーカA社様 <要望> お客様から取扱説明書の検索性が悪いうえ、情報にたどりついても長文を読まされわかりにくいという声が多いため見直しをしたい <リフォーム内容> ・取扱説明書の体系整理、分冊化および構成、記載項目の整理 ・各項目の記載情報の属性整理(警告、手順、注記等)、説明ロジックの見直し
この製品へのお問い合わせ
基本情報
◆作業形態 ・請負型:御依頼時に成果物や依頼された業務の完結を前提に御発注いただきます。 ・準委任:御社のスタッフとして一緒に課題の抽出や解決法策の立案、制作作業を行います。 ◆サービスの適用範囲 以下の項目に関するコンサルティング、制作支援を行います。 ・取扱説明書、製造マニュアル、サービスマニュアル等の技術文書、ならびに業務マニュアル等 ・制作したコンテンツの言語展開やPC、スマートフォンおよびタブレット端末へのメディア展開 ◆当社が保有する技術について ・PL法、CEマーク等の国際規格やドキュメント制作への法規・法令に関する対応 ・2D、3D設計データの変換、加工および動画化及びその配信 ・翻訳、多言語展開(40か国) ・マニュアル制作システムの構築CMSの企画、開発および導入・運用 ・マニュアル制作チームの編成および一括受託 ◆対応できるな業界や製品の範囲 多岐にわたる業界/製品への提案が可能です。 ・自動車、鉄道 ・半導体製造装置、工作機械他、産業機械全般、ICT機器等 ・医療機器、分析機器等 詳しくは、当社サービスサイトをご覧ください。
価格帯
納期
用途/実績例
取扱説明書各種、設置マニュアル、保守マニュアル、周辺機器マニュアル サービスマニュアル、パーツカタログ、業務マニュアルなど
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私たちダイテックは、機械設計会社を母体とする技術集団として誕生しました。 マニュアル制作事業やソリューション提供事業をコア事業とし、創業以来さまざまなプロフェッショナルサービスを続けてまいりました。 お客様が求めるQ(Quality 品質)、C(Cost コスト)、D(Delivery 納期)、C(Capacity 体制)に応えることを最優先ビジネスミッションとし、お客様が抱えるさまざまなビジネス課題を解決するために、現場と経営の双方の視点でソリューション提案を行ってきました。 さらに、時代の変化とお客様が求めるV(Value 価値)の変化をとらえ、設計データ・技術情報の活用を通して経営効率アップに貢献するすることが、これからの私たちのビジネスミッションと考えています。 立ち止まって考えるのではなく、時代とともに「走りながら考える」。 私たちはお客様の伴走者として、これからも時代とともに走っていきま す。 お客様の期待に応える「満足」提供企業から、お客様の期待を超える「感動」提供企業へ。 私たちはそういう企業でありたいと考えます。