普段の園業務から災害時まで幅広くサポートいたします
日常業務ではもちろん、災害時でも発信規制の影響を受けない業務用IP無線機です。 災害時、1番の要となるのがスタッフの安否。 迅速・確実な安否確認によって救援体制や、事業復旧の基盤をつくることができ、 業務の安全、そしてスタッフ間の信頼と安心を大きく向上させます。 また、ドライバーや現場担当者の位置情報や業務状況がリアルタイムで わかるので、効率的なオペレーションが可能です。 【特長】 ■災害時、電話が使えない中でも連絡可能 ■ワンタッチで通話できるのでシンプルで使いやすい ■一斉通話で、一度に全職員へ連絡できる ■エリア関係なくどこからでも連絡できる ■持ち運び可能で内線が不要 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【通話方式】 ■グループ通話/一斉通話 ・グループ数255グループまで設定可能 ・同一内容をグループや一斉に連絡したいときに、一度で済む ※同時待ち受け4グループまで ■個別通話 ・指定したユーザと、混線せず個別に通話可能 ■着信通話 ・グループ内で一斉通話可能 ・管理者は、指定したユーザを複数グループに所属させることが可能 ■オプション ・緊急災害情報(高度利用緊急地震速報など)をお知らせ ・外線発信機能 搭載可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【導入事例】 ■首都高速道路株式会社(東京都) ■パイオニア株式会社(埼玉県) ■学校法人浦野学園 八王子すみれ幼稚園 様(東京都) ■学校法人三和学園 福増幼稚園 様(千葉県) その他 全国の企業・幼稚園・保育園で1000以上の導入実績あり ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、緊急地震速報利用者協議会の会員として地震時の減災にお役に立ち すべく、緊急地震速報受信機の販売及び無料提案を通し、緊急地震速報を 世の中に普及する活動を行なっております。 地震が起きた際の身の安全を確保するお役立ちができればと日々願い、 その活動は様々な所でご採用いただき、数々のお客様にお喜びいただいております。