心拍・血圧等生理学分野における波形解析!人間工学、動物実験などの研究を支援します
「生理学データ解析」は、心電、脳波、筋電、体温などの計測データ及び 演算後データを100フレームの表示領域に割り当てができるので、患者別に 投薬前、投薬後、回復後などの多数のデータ比較が容易に行えます。 各種のデジタルフィルターを使って、EEGの5帯域の成分抽出の生体信号と ノイズの分離を行う等、目的周波数成分の抽出を効率よく行なうことが可能。 その他FFT、EM、ARが標準装備されています。 心拍、血圧などのさまざまな生体データの揺らぎ解析ができ、 間隔検出処理により時間間隔の変化を抽出し、FFT、WAVELETにより 処理を行います。 【特長】 ■大規模解析が可能 ■複数の異なる時間軸を持つデータの比較解析ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【機能】 ■画面表示 ■FIRフィルタ ■CDM ■ウェーブレット機能(オプション) ■カオス解析(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■心拍、血圧、脳波などの各種生理学分野における波形解析、ゆらぎ解析、 周波数解析、心筋梗塞、不整脈診断解析など人間工学分野、心理学分野、 動物実験、基礎医学分野、などの研究 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
世界初のパソコンを使った工業用計測システムの開発から40年。 長年の技術革新を経て「深層学習AIによる異音・振動判定システム」を開発。ほか、音・振動を可視化する弊社独自の開発ソフト「WAVELET」など、打音検査・製品検査・予防保全・常時監視のシステム構築に役立つ、世界で唯一のハード・ソフト製品を多数取り揃えております。規格品以外にも、お客様のあらゆる計測ニーズに応える特注も承っております。まずはお気軽にご相談・お問い合わせください!