URロボットと親和性のある電動・空圧・真空 ロボットハンド・グリッパカタログ集
協働ロボットの導入を検討する際に、ロボットだけではなく、周辺機器を含め選定し、 ロボットシステムの構築方法も検討する必要があります。 Universal Robots+(UR+)は、URロボットと組み合わせて使える周辺機器の製品群です。 URによって認証された250以上の製品が、 URロボット と連携し迅速な導入、簡単なプログラミング、信頼性の高い操作を実現します。 ロボットシステムのスムーズな立ち上げをサポートします。 今回は、ロボットアームの先端に接続させるロボットハンド・グリッパにフォーカスを当て、電動、空圧、真空グリッパ4製品をご紹介します。 【紹介している4製品】 ■Robotiq Hand-E 電動グリッパ 特徴:ワークに対して水平に挟みこみが可能 ■On ROBOT RG2グリッパ 電動グリッパ 特徴:2台のグリッパも制御可能 ■Schmalz FXCB 真空グリッパ 特徴:段ボールなど凹凸があるワークの把持に好適 ■SMC エアチャック 空圧グリッパ エア供給チューブ1本、電気配線M8コネクタを接続することで動作可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
今回紹介する4製品は全てURのティーチペンダントからグリッパの設定が可能です。 そのため、ロボットとグリッパのプログラムを全て1つの設定器で設定可能な為、初めて協働ロボットを扱う方にも比較的安易にプログラミング可能です。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
詳細情報
-
Universal Robots+(UR+)は、URロボットと組み合わせて使える周辺機器の製品群です。貴社のビジネスを成功に導く周辺機器やアプリケーションキットが揃っています。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ユニバーサルロボットは、世界で初めて協働ロボットを開発したパイオニアであり、協働ロボットのリーディングカンパニーです。安全機能を備えているためリスクアセスメントを行えば安全柵なしでもお使いいただける協働ロボット。小型・軽量でプログラミングが簡単なため、1台のロボットを複数工程に展開することも可能です。 ロボット導入のハードルを下げるべく、ユニバーサルロボットは無料のオンライントレーニングを提供するとともに、豊富な周辺機器ラインナップのエコシステムもご用意。人手不足でお悩みなら、是非一度ご検討ください。ロボット技術者のいない現場でも、多くのお客様にご活用いただいています。